キンギョソウ
検索結果 (427件)
-
2016-06-17 ドロン
本日は、昨日とうって変わって晴れ! 昨日5匹くらいいたナメクジは姿がありません。 かたつむりは道路の真ん中にいて、あやうく踏みそうになりました。 プランターにナメクジがはっていたから心配したけど、 キンギョソウは無事でした! 咲く...
-
2016-06-17 終了します
満開の前に梅雨に入り、花が雨と土で汚れてしまう。 定植するのが遅かったのかな(-_-) 反省・・・ 深い緋色のはとてもキレイで次はハンギングかスタンド鉢に植えたいと思います(*^^*)
-
2016-06-16 ついに
開花してから約半月がたちました。 これまでナメクジ被害はございません。 が・・・後ろのプランターにご注目下さい。 ナメクジがいる! 気を取られていたら、 コチラのキンギョソウのプランターにも! 即駆除。 半月間は銅線効果があっ...
-
2016-06-15 Dead or Al...
雨に打たれたりするからでしょうか。 3日くらいしか花もたないね。 切り花にした方が花もちイイというのをネットでみました。 本当かどうかためしてみなきゃね。
-
2016-06-13 三等身
頭が重そう。 三等身くらいでカワイイw 花を摘み取った方が次々と咲くらしいですが、 九州梅雨入り。 梅雨開けたら暑くなって枯れてしまったらいけないので早めに種できてほしい。
-
2016-06-12 切り戻し
花がらが落ち始めたので、切り戻しました。
-
2016-06-12 雨です。
花が落ちてる! すぐ種になるのだろうか? 骸骨のような種になるのが楽しみだ~!
-
2016-06-10 オーマイガー
なんてこった。 牛乳アカーン! 虫の数は減ったようたが、 花びらの先がシワシワじゃねぇか! 牛乳といっても、ほぼ水だったんですけどね。 自分が牛乳飲んだあとにコップ洗おうとて、 コップに水いれたら牛乳水ができたら、 水でもアブ...
-
2016-06-09 増やすには
さらに昨日より花びらがきれいではなくなった(>_<) 薄めた牛乳かけてみたけど、 薄めたら効果ないっぽい。 花びらがヒラヒラしててかけても逃げられる。 蕾のうちに摘み取った方がよいのかしら。 あーもう虫嫌だ。 ベゴニアの方が虫つ...
-
2016-06-08 花びら
昨日の方が花びらが綺麗でした。 やはり咲いてからすぐがいいですね。 アリンコより小さな黒いシミのような虫がついているのが気になります。 写真撮るにも小さすぎるのです。 それを見るだけで食べる気がなくなるわけですよ。 やっぱり植物に...