クミアイ48号
検索結果 (290件)
-
2015-08-07 徒長(とちょう)して...
何とか発芽はしたものの、苗が徒長(とちょう)しているようだ。 徒長とは茎が伸びて二葉の位置が高くなり、茎がしなってしまうこと。 温度が高すぎたりするのが原因らしい。 まだ朝晩は家の中で育てているが、過保護だろうか...
-
2015-08-07 発芽
水耕栽培とはいえ、まだ水は蓄えていません。 3cmほどの土に種を蒔いてからは、土が湿る程度の水を与え本日発芽しました!!
-
2015-08-07 アブ
今年はアブが多い。キュウリと西瓜にウリハムシがいるのでそれを襲っているのでは無いかと思う。カメムシも多い
-
2015-08-07 本日の収穫その2(2...
本日計8品目のうち4品目。 トマト、ナス、キュウリ、ネギ 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-08-07 本日の収穫その1(2...
本日計8品目のうち4品目。 オクラ、ゴーヤ、シシトウ、ブドウ(写真省略) 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-08-07 接木キャンベルアーリ...
糖度は13.0度であった。 ポット栽培のは14.1度であったのでやや低い。
-
2015-08-07 同時に2つ大きくなら...
1株に2個着果させたが1つしか大きくならない 小さい方は後から大きくなるのかと思っていたら付け根の巻きひげが枯れている 受粉してからの積算温度は大きさには無関係なので収穫してみる
-
2015-08-07 開花の様子
13-3が開花しました。
-
2015-08-07 大きくなりすぎてもす...
種が気にならない程度に大きくなった物の方が苦味が少なくなる
-
2015-08-07 耐暑性
章姫<宝交早生<めちゃウマ&デカ<カレンベリーの順番 但しこれは日当たりの良い順でもあるのでデータとして不十分 寒冷紗をかけたほうが良いが今年はどれだけ猛暑に耐えられるか実験してみたいので暫くこのままで行く 章姫、宝交早生の写真は...