クリ-品種不明
検索結果 (75件)
-
2015-02-18 剪定
2・18小枝や混み合った枝、内むきの枝の剪定。 5・31花が満開です 6・10マラソン粉の散布 6・29結果 今年は凄い。。。
-
2015-02-06 マシン油で消毒
マシン油で消毒
-
2015-01-16 現在の状況
消毒後追肥をしました。 他の2枚は横、奥のりんごです。
-
2015-01-11 消毒と追肥
石灰マシン油の散布。 化成肥料「10」の追肥。
-
2014-10-21 速攻茹でてみた
たった2個だけど、初収穫ってことで、茹でてみた。 採ってきてすぐだから、皮は、手でキレイに剥けた。 味は・・・。 ホックホクで、すごく甘くて、庭師さんちの栗と、同じ感じ^^ 久しぶりに、庭師さんに電話してみよう。 報告...
-
2014-10-21 実を取り出してみた
さすがに、放置状態で、実ったやつだから、小さいね。 しっかり世話していけば、大きい実がなるようになるかなぁ。 庭師さんとこの栗を接ぎ木できればいいんだけどなぁ。
-
2014-10-21 いま現在
桃栗3年柿8年。 3年目の今年、いきなり実が10個ほどなった。 すげぇとか思いつつ、写真を取り忘れ、台風が過ぎたら、みんな落ちてしまい、今では、そんなになってたように見えないという・・・。 とりあえず、一つ木に残ってたのと、根本に...
-
2014-10-21 今現在
今年、3年目の栗。 桃栗3年柿8年とは、よく言ったもので、今年、10個ほど実がなっていた。 しかし、写真を取り忘れていて、その時の写真がないw しかも、もうすぐ収穫って時に、台風が来たせいで、みんな落ちたようだw かろう...
-
2014-10-12 栗蒔き
産直センターで買って食べた栗を蒔いてみる。 2週間くらい乾燥させてしまったので発芽しないかも。 種蒔きセットは鉢代わりの牛乳パックと水で膨らむヤシガラ。
-
2014-10-10 これから
近所を子どもと散歩中に道路脇で見つけた栗の若木。 今年の春に目が出て伸びてきたらしい。 簡単に抜けたので家に持ち帰り植えてみた。 枯れそうな素振りも見せず順調に育っている。