コエ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コエ

コエ

検索結果 (554件)

  • 2013-07-29 種まき

    春作で失敗したのでリベンジです! 花壇では小石を取りきれないので、袋栽培にしました。 お庭の土をふるいにかけて、腐葉土、牛糞堆肥を適当に混ぜて40Lの袋に詰めました。 1袋なのにえらい時間がかかりました。

  • 2013-07-29 害虫駆除

    いや〜ニジュウヤホシが来ているなとは思ってたのですが、やはり卵を産んでました。 モフモフの幼虫が食い荒らすわ、食い荒らす。これはほっとけない! 一枚一枚葉っぱを裏返して、水を張った空き瓶に、ポイポイ捕獲して行きます。 2株に17匹...

  • 2013-07-29 満開中

    枝豆はこうでなきゃね。 わさーっとして、花芽がたくさん! 全部実ってくれることを祈るだけ。

  • 2013-07-27 室内栽培断念

    断念しました。 なぜかというと、室内に天敵がいない→芋虫やダニが発生し葉っぱを食害→日光が弱いため成長が遅い→葉っぱがなくなる→ヒョロヒョロ といった具合で、やっぱり植物は外で育てなきゃ!なのです。 というか、私には屋外で自然の連...

  • 2013-07-27 茎の太さ

  • 2013-07-27 移植して元気です

    すっかり日記をつけていませんでしたが、手乗りサイズだったマリーゴールドは、その後畑のあちこちに移植をして元気に育っています。 特にナスの根元にアザミウマ除けで植えているのですが、効果が出ているのか否か、今のところアザミウマは発生していませ...

  • 2013-07-24 成長中

    あんまり真面目に育てていないのですが、日に日に大きくはなっています。 そして、バッタの餌場と化しています。 まぁ、それでもいいかぁ~ぐらいで育てています。 お隣のサンチュにはアブラムシがわんさか付いているのですが、こちらはまったく...

  • 2013-07-24 追肥

    最近アシナガ蜂の水のみ場と化している、エンサイのプランター。 だって、バケツ栽培してるから、いつでも水がタポタポなんです。 うっかりしていると、収穫中に葉っぱの影からブンッ!と飛び出してきたりしてびっくりします。 いや、アシナガさ...

  • 2013-07-24 一部摘果

    背丈は1mになりました。 現在1株に7個の実がなっています。 すべての実を色付かせるのも、しんどそうなので、2個青いまま収穫しました。 最初の実はそのまま色づくのを待ちたいと思います。

  • 2013-07-24 収穫&追肥

    わさっとなっていたので収穫してみました。 まだまだ葉っぱは細いのですが、とてもみずみずしくて香り高いです。 来年には立派な苗になってくれそうです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ