• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コエ

コエ

検索結果 (554件)

  • 2013-07-05 種まき

    第4弾、最終の種まきをしました。 最後は緑化とかなしです。('ェ';) 花壇に1穴3粒づつ直播きしました。 2本立てで育ててみようと思います。

  • 2013-07-03 種まき

    プランツノートさんからいただいた種をまきました。 ししとうとパプリカのコンパニオンプランツにする分と、室内栽培分と多めに蒔きました。

  • 2013-07-01 追肥 害虫 挿し木

    プランターにビニール袋をかけて水田にしてたのですが、なんと、プランターのそこから、蟻が大発生!!! 雨があたらない、隙間に巣作りしたのね、、、。ということで、バケツに移動しました。 2回ほど収穫しました。が、なんか、葉っぱが汚いのです。...

  • 2013-06-30 収穫&追肥

    梅雨の雨で、思いのほか伸びて来たので収穫してみました。 一年目なのでまだまだ葉っぱが細っこいです。本格的な収穫は、やっぱり来年かな〜。 追肥したので、また伸びてきたら収穫したいと思います。

  • 2013-06-24 室内栽培に移動

    わさびってアブラナ科だったんです! どおりでこの虫食い!辛くても芋虫には関係ないんですね。 そろそろ外も暑くなってきたし、虫食いもひどいので、室内栽培に移行しました。 アブラムシやダニが入ってこないように、葉っぱから根っこまで丸洗...

  • 2013-06-17 追加で種まき

    定植した苗の成長が遅いので、同じプランターの空き地に種まきしました。

  • 2013-06-17 終了

    アブラムシが大量発生し、新しい花蕾もでてこないので終了することにしました。 葉っぱだけでも食べようかと思ったのですが、とても食べられるような状態ではありませんでした。 次期野菜たちの肥料として活躍してもらいます。 やはり、この次期...

  • 2013-06-14 整枝 ちっちゃい実

    先日の花が落ちて、実がなりました。 なんだか青いトマトみたいな形。 この実は赤くなる前に収穫する予定です。 こちらはシシトウと違って、なるべく枝を整理してスッキリさせています。 きれいなオレンジ色のパプリカがなるまで、もうちょっ...

  • 2013-06-14 摘心 収穫

    この空梅雨の暑さで、ぐんぐん伸びてきました。 脇芽を伸ばすためにいったん摘心です。 少ししか採れなかったので、味噌汁に入れてみました。 癖がなく、シャキシャキぽりぽりの歯ごたえがたまりません!!!! ちらほらアブラムシが出て...

  • 2013-06-06 3番花開花 背丈40...

    3番花が開花しました。 ちょっと栄養不足っぽいので、追肥しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ