コエ
検索結果 (554件)
-
2013-06-04 ヒョロッコリー収穫
ひょろひょろが止まらない〜 追肥しました。 茎の方も細くて美味しそうなんだけど、スジばってどうにも食べれないのです。
-
2013-06-03 追肥
花が付き出したので、ここで追肥をして花数を増やします。 豆類にはタブーとされている、チッソ肥料をガバガバあげちゃいます! そのための断根だったんです。 通常栽培だとツルぼけして、花が咲かなかったり、実がならなかったりしてしまうので...
-
2013-06-03 追肥
花が付き出したので、ここで追肥をして花数を増やします。 豆類にはタブーとされている、チッソ肥料をガバガバあげちゃいます! そのための断根だったんです。 通常栽培だとツルぼけして、花が咲かなかったり、実がならなかったりしてしまうので...
-
2013-05-30 第2弾 断根摘芯
断根摘心しました。
-
2013-05-30 葉っぱ狩り
根っこは成長中なので、また葉っぱだけ失敬しちゃいました。 大根の葉っぱ、シャキシャキして大好きなんです。 スーパーじゃ葉っぱつき大根は売ってないもの。 それにしても同じアブラナ科のブロッコリーはアブラムシの巣窟と化しているのに、こ...
-
2013-05-29 収穫
アブラムシ退治で葉っぱを落とし過ぎて、ちょっとヒョロ芽が多いです。 私は茎の方が好きなんで、それでも全く問題ないんですが。
-
2013-05-27 黒いてんとう虫
アブラムシの数に比例するように、たくさんのてんとう虫がやってくるようになりました。 なんとも心強い限りです! この子は黒地に12個の星がありました。てんとう虫の観察も楽しいです。
-
2013-05-25 開花
やはり、植え付けが早すぎたんです。 ピーマン、ナスは9cmポットで購入後、12~15cmポットに植え替えて開花直前まで育苗を続けるものらしいです。勉強不足でした。 寸詰まり状態で開花してしまいましたが、苗は元気そうなので一安心です。...
-
2013-05-23 収穫
ここのところ1日おきくらいに収穫できてる。 収穫量はバッチリ!!! 、、、、なのだが、なんせアブラムシがわらわらしすぎて葉っぱごと撤去してもきりがない。 葉っぱだけならいいのだが、花蕾に入ったらもう洗うのもめんどくさいわなぁ。 ...
-
2013-05-22 成長中
お地味で忘れがちですが、片隅でひっそりと成長しています。 本葉5~6枚になったら、2回目の追肥をしたいと思います。 小さいころはアブラムシがやたらとついていたのですが、もう気にならなくなりました。