コエ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コエ

コエ

検索結果 (554件)

  • 2013-05-20 収穫 追肥

    昨日の雨のおかげか、今日は多めに採れました。 収穫がてら、害虫チェック! やっぱりアブラムシがわらわら発生してました。 根元の新芽に集中しているようなので、葉っぱごとごっそり撤去! 風通しもよくなっていいんじゃない? ついでに...

  • 2013-05-19 手乗りマリーゴールド

    やはり、食べれないものに興味がないようで、すっかりマリーゴールドを放置していたら、蕾がついていた。 ミニマムなマリーゴールドが咲きそうだ、、、。 コンパニオンプランツで育てていたのに、すっかり計画倒れだ。

  • 2013-05-18 オレンジのてんとう虫

    決定的瞬間を目撃しちゃいました! 脱皮直後のてんとう虫って、オレンジ色なんです!(°_°)

  • 2013-05-16 収穫

    ちょびっとだけ収穫して、味見してみました。 新鮮だったからか、ほうれん草よりも癖がなく食べやすかったです。 かきとり収穫なので、追肥をしながら長く栽培したいです。

  • 2013-05-15 成長中

    背丈9cm、3本目のひょろ芽が出ました。ニラと同じく超のんびり成長です。 追肥でもしてみるかな。

  • 2013-05-15 間引き(最終) 追肥

    大きい株で背丈20cm、本葉7枚になりました。 ラディッシュと同じ区画なので、軽くネットは掛けてるんですが、虫食いもなく、アブラムシも付かず、ピカピカの葉っぱで食欲をそそります。♪(´ε` ) 色を選んで間引きしたので、赤、ピンク、オレ...

  • 2013-05-12 お友達が増えてきた。

    こいつはマイマイガの幼虫です。(ノ∀`●)ポッ ※この大きさになったら毒針毛がないので安全らしいのですが、かぶれる人もいるので真似しないでくださいね。 4/10の日記でも小さいやつをアップしていました。目っぽい模様がかわいい。 ...

  • 2013-05-12 植え付け

    家でわさびが作れるの!?(-ω- ?) 土壌で育てると根っこが太くならないので、茎や葉っぱを薬味に使うようになるけれど、わさびとしてはちゃんと育つらしい。。。 おぅ。ならやってみようじゃないの! 目標は自家製タコワサを作る!(`ω...

  • 2013-05-08 本葉3枚目 追肥(1...

    1回目の追肥をしました。 余談 間引きしたごぼうをチンして試食したのですが、葉っぱが激ニガでびっくり!!なんの罰ゲームなん!?と思うくらいでした。またひとつ勉強になりました。((φ(-ω-)カキカキ

  • 2013-05-06 追肥(2回目)

    背丈7〜8cmになりました。 二度目の追肥です。 ホントにのんびり成長。観察日記をつけてなかったら、成長止まってるかと思うくらい、、、

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ