コケモモ-品種不明
検索結果 (45件)
- 
        
            
            
    
 2016-05-15 大実ハッピーベリー 
観賞用なので、ほんとに眺めてるだけなんですが、小さな花が咲きました~(*^^*)
 - 
        
            
            
 2016-05-14 クランベリーさん 
つぼみがたくさんつきました(*^.^*) 観賞用と思っていたけど、実の効果がすごいって言うのを知りました~(>_<)
 - 
        
            
            
 2016-04-26 開花 
リンゴンベリーの花が咲いた。 白い可憐な花。 ブルーベリーと同じ科なので、花も似ている。 実ってくれると嬉しいな。
 - 
        
            
            
    
 2016-04-17 花が咲いた 
先日野性に帰っていて驚愕したコケモモに花が咲いていました。数ミリ程度のとても小さなベル型の花で、うっすらピンクがかっていてかわいらしいです。
 - 
        
            
            
 2016-04-16 花芽? 
新芽を伸ばしている中、花芽らしきものを発見! 新芽の葉っぱは上へ伸びるのに対して、花芽は下向きに垂れている。 小さな蕾はブルーベリーの蕾と似ていて可愛い。
 - 
        
            
            
    
 2016-04-06 気付いたら 
野生に帰っていたコケモモ。雑草抜いてきれいに育ててる時よりずっと元気そうで、自分の世話はなんだったのかと切ない。
 - 
        
            
            
 2016-04-03 新芽が出た 
夏場よりも冬の間の方が元気なリンゴンベリー。 そろそろ陽射しがキツイので、半日陰に移動した。 よく見ると、新芽やら新葉やら出ている。 今年は花が咲くといいなあ…
 - 
        
            
            
    
 2015-11-29 植え付け〜寒冷紗かけ 
10月に購入後、植え付け。 リンゴンベリーはツツジ科なので、ブルーベリー同様酸性土壌で育てる。 培養土に5割ほどピートモスを混ぜた土を使用。 強い陽射しに弱く、葉焼けを起こすので、寒冷紗をかけた。
 - 
        
            
            
    
 2015-05-26 新芽がどんどん 
伸びてきていい感じ。植えて以来初めて肥料を少しあげてみた。
 - 
        
                    
 2015-04-26 本日購入しました 
本日我が家に来てくれた、コケモモ。 西別コケモモという種類でしょうか。元気に育ってね。
 












