• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コケ

コケ

検索結果 (169件)

  • 2015-06-01 この先どうしよう

    腰水をして元気を保っています。 ただ、カイワレのようにニョキニョキ伸びてしまい、今後どうしたらいいのかさっぱりわかりません(^_^;)

  • 2015-04-29 これは・・・

    間違いなくレタス咲いたよ!!レタスは葉っぱを食べるものだった気もするが、とりあえず感無量です。これでレタスタワーを撤収できる。。

  • 2015-04-28 レタス開花?

    これは・・・咲いてるのかい? もはや花なのか何なのかよくわからないが、なにか黄色いものは見える。

  • 2015-04-27 ミツバチがやってきた

    テントウムシにはダマされたが、こっちは(たぶん)本当のミツバチがやってきた。 タイムやイチゴの花を忙しく飛び回って蜜を集めている。花粉運びも頑張っておくれ。

  • 2015-04-25 今年最初の

    テントウムシさんいらっしゃい!と思ったら、テントウムシダマシだった(*゚ロ゚) 去年に引き続きまたダマされた。

  • 2015-04-24 タイム満開

    タイムの花が満開になりました。一面ピンクの絨毯のようで綺麗。

  • 2015-04-24 イチゴ栽培についての...

    今年栽培のイチゴのうち「さちのか」、「レッドパール」の2種はウドンコの症状がひどくて、残念ながら収穫をあきらめた。熊本県病害虫防除所の文章などを参考に、イチゴのウドンコについて忘れないようにメモ。 ・イチゴのウドンコは露地栽培では3~...

  • 2015-04-24 葉っぱが伸びてきた

    底面給水にして毎日水を交換したのでカビ臭さはすっかり無くなりました。 実もプルプルツヤツヤで調子いいです。 葉っぱが伸びてきたというのは健康に育っている証拠なのでしょうけれど、葉っぱの成長でかわいい実が見えなくなるのはちょっと残念。

  • 2015-04-19 タイムのお花畑

    先週から咲き始めていたタイムの花が次々に開いて、庭の一角が随分華やかに。

  • 2015-04-18 あまおう

    もちろん育てたのではなくて八百屋さんで買ってきたもの。なんかキレイだったので記念撮影。 食べてからタネを食べまきすればよかった!(*゚ロ゚)と気付く。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
コケ
並替え
地域 
    

レシピ