コマツナ
検索結果 (2517件)
- 
           2014-02-02 小松菜/液肥あげまし... 2014-02-02 小松菜/液肥あげまし...最終間引きから1週間。このまま順調に育って欲しいものです。 液肥をあげました。 
- 
           2014-01-28 成長 2014-01-28 成長うまく発芽しなかったりで、何度か種を蒔きなおしました。 そろそろ食べごろかな。 
- 
           2014-01-27 問題点を忘れない為に... 2014-01-27 問題点を忘れない為に...※ 発芽後の成育不良。 10月にもなると、日中は暖かでも夜は冷え込みます。 日中の換気に気を付けながら、最初からビニールトンネルで栽培するべきでした。 ※ 成長期に徒長気味 隣畝に人参の葉が繁り、日陰になりました。 個々の成長... 
- 
           2014-01-20 小松菜/追肥と土寄せ 2014-01-20 小松菜/追肥と土寄せ今日は大寒、一年で最も寒い日です。 有機100%の肥料を追肥しました。元気に育ってね! 
- 
           2014-01-19 小松菜/野沢菜おやき... 2014-01-19 小松菜/野沢菜おやき...このプランターは小松菜栽培の前に、野沢菜を育てていました。 12月中旬に収穫し、野沢菜を漬けてます。今日はその野沢菜漬を使って\"おやき\"を作りました。(^_^)v 
- 
           2014-01-18 小松菜/本葉がポツポ... 2014-01-18 小松菜/本葉がポツポ...本葉がポツポツでてきました。元気に育っています。 なんちゃってビニールハウスは、プランターに厚手ビニールをかけただけですが効果大です。 
- 
           2014-01-15 小松菜植えつけ 2014-01-15 小松菜植えつけ野沢菜を収穫した後のプランターに小松菜の種をまきました。 真冬なので、新聞紙を被せ、プランターを厚手のビニール袋で覆い、保温は万全。大晦日12/31に芽がでました。 【過去ログ】 
- 
           2014-01-09 虫食い 2014-01-09 虫食いちょっと虫食いや>_< やっぱり、ナメクジおったし!(-_-) 
- 
           2014-01-04 トンネルかけ 2014-01-04 トンネルかけ実験 半分トンネルかけ 
- 
           2014-01-04 収穫中 2014-01-04 収穫中霜に当てているので美味しいですね。 










 
 

