コマツナ
検索結果 (2531件)
-
2016-02-23 収穫しました。
2株収穫しました。
-
2016-02-23 写真のみ
収穫がスローペースなので、一気にプランターがさみしくなることはないですが、 あと数週間で終わるのかなと、終わりが見えてきたかも。(後日追記:意外にも3月も旺盛でした) 2/16~2/23の間、21枚収穫 累計89枚収穫済みというこ...
-
2016-02-22 定植
屋内の育苗トレイから11株(28日に2株追加で13株に、最終的に14株)、屋外プランターへ移植しました。 (小さな芽が出たばかりの双葉という状態) 株数はもう少しだけ追加しようかと思っていますが、今回は株間を確実に5~6センチとって...
-
2016-02-22 水耕栽培でこまつな
1月末に種植えしてから少しして発芽しました。 本葉が出てきたのでもうすぐスポンジに植え替えかな。 目指せ収穫。
-
2016-02-21 似てる小松菜
でも速さは小松菜 餅菜はすでに抜かれますた(\'ω\')ノ この時期の葉物 あれば重宝する野菜 買うとたっかいべっ
-
2016-02-21 小松菜ちゃいます~
れっきとした時季外れの『餅菜』だす 1-2は成長著しく 硬そうでーー; ちと食べきれず・・・ほってます。
-
2016-02-20 播種
早く育てたいので発芽までは屋内で管理します。 前作がササゲの土を秋からずっと乾燥して寒さに当てていたもの使用。 少しベト病などの病原菌の潜伏が心配なのですが、今回は様子見です。 この小松菜のあと、5月に日光消毒?してウリ科のグリーンカ...
-
2016-02-20 発芽
種まきから霧吹きで水やりを続けてましたが、今日になって半分近く発芽してきました。 まだ小さい小さい芽です。 明日明後日には大半が発芽してくるのでは。
-
2016-02-16 まだまだ収穫中
2月に入って29枚収穫済み。 累計収穫68枚程度。
-
2016-02-14 観察
もう苦くて食べられたものじゃありません。 菜の花みたいな食べられる花が咲くそうなので、 花が咲くまでこのまま放置。(*´艸`*)