コマツナ
検索結果 (2531件)
-
2015-03-15 種まき。
天気が良かったので畝を立ててマルチをして 種を蒔きました。 去年の残りの種を蒔きました。 1穴に5~6粒蒔きました。 間引かずそのまま育てます。
-
2015-02-07 順調に育ってる・・
トンネルが取れない・・何をするにも邪魔な存在だっ・・ 早く温かくならないかと・・やきもきする 今日は久しぶりに 温かさを感じ作業もスムーズに進んだ・・
-
2015-02-07 コマツナかき菜の収穫
大株となったコマツナから若芽がでてきた。春が近い。 この若芽はおいしく食べられる。 かき菜ともいうらしい。 そのかき菜を収穫した。 コマツナを1箇所1株に残したのはこのかき菜を収穫したいがためであった。
-
2015-02-07 葉の数と背が伸びてき...
下手をすると 畑のと似たような大きさまで伸びてきた 環境的には贅沢なほどだが・・もう少し観察をする事に
-
2015-02-05 実験再開!
久しぶりに比較実験をします。 チンゲンサイに似た「たべたい菜」を植えました。
-
2015-02-04 うどんの具
日曜日、成長したのと間引き菜とがお昼のうどんに浮かびました。 もう、プランターに近づくだけで小松菜の香りがします。新鮮ってすごい。 収穫して見えるようになった土の表面にカビがいました。 カビ部分どけたほうがいいのかな…。
-
2015-02-03 成長を観察開始(バ‐...
温床を作りこれまで以上に、花・野菜の数が増えてきた バ‐ミキュライト栽培 水持ちも良く見た目も観葉的。 バ‐ミ栽培開始。ハウス内で育てる事に。
-
2015-02-03 収穫終了
1/29で既に50cmオーバーな小松菜、全収穫して終了となりました。 もう2期目も収穫可能なサイズなので、こちらは撤収です。
-
2015-02-03 終了。
雪につぶされて育ちませんでした。 残念です。
-
2015-02-02 収穫~♫♬