コマツナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コマツナ

コマツナ

検索結果 (2517件)

  • 2014-06-10 小松菜だけは得意です...

    つか一番簡単な野菜なんでしょうね。 今回でプランター栽培含めて4回目位。

  • 2014-06-10 発芽しました。

    第2号が発芽! 種まきからちょうど1週間。 前回の1号より少し発芽が遅かったので心配しました。 今回は前回の反省もあり、少し計画的に種まき。 それでも結構バラバラに発芽してきました(笑) 種まきは難しいですね(この性格のせ...

  • 2014-06-10 小松菜2号

    小松菜1号の収穫を控え、少し遅くなりましたが2号の種まき。 これから梅雨時期に入るので葉物は難しそうですが、時期をズラせば長く収穫出来るとのことなので思い切って植えてみました。

  • 2014-06-10 無事収穫!

    普段スーパーで見かける小松菜よりも随分小ぶりで可愛らしい出来栄えですが、無事に収穫しました! 食べるのがもったいない気分ですが、せっかく育ってくれたのですから・・と油揚げと一緒にごま油炒めにしました。 それなのに写真撮影を忘れるなん...

  • 2014-06-03 食べてしまいました。

    強風で揺ら揺らしていた小松菜君! 収穫してと叫んでいたのでチョキン!! 柔らかくて美味しそう! と、テイスティング担当の妻に今日の夕ごはん何がいいか聞くと!! 「ガッツリ食べたい!」 ん〜小松菜でガッツリは・・...

  • 2014-06-02 収穫

    今日も少し収穫できました。 ぼかし肥料を上からパラパラとまいて、水やりをしました。

  • 2014-05-30 採種

    鞘が茶色っぽくなってきたのだけ、1部切り取った。 種を取り出し、日影で乾燥させとく。

  • 2014-05-30 収穫し始めました

    ほどよい大きさになってきたので少し収穫しました。 カブごと収穫するのではなく大きくなった葉から切って収穫していきました。 なかなかの肉厚でおいしそう。

  • 2014-05-28 小松菜。

    最近はよく、白いモンシロチョウがベランダで舞ってます・・・ たまに葉っぱに止まっては、卵を産み付けます。(´;ω;`) うちの小松菜ですが、ちょっとうどん粉らしき葉が少々ありましたので卵産み逃げもありので~ この際、全部収穫撤...

  • 2014-05-26 そろそろ間引き?

    混んできました。 もう少し満員電車我慢してね!

検索 絞込み

該当のカテゴリー
コマツナ
並替え
地域 
    

レシピ