コマツナ-品種不明
検索結果 (1480件)
- 
        
                    
 2016-05-07 こんどは青虫 
いい感じに育っていると思っていたら、葉っぱが穴だらけ。1センチに満たない青虫がうじゃうじゃいた・・・
 - 
        
                    
 2016-05-06 アスパラもちな 
アスパラのところに植えてあるもち菜が1番順調(*^^*) そろそろ青虫が出てきたので、食べなくっちゃ♪ 明日にでも収穫して食べるかね!
 - 
        
            
            
 2016-05-04 間引きと防虫ネット 
間引きしました。 間引いた数の方が明らかに多かったです。 こんなもんなんですかね。 心が痛みつつも、残ったコマツナの成長に期待。 防虫ネットもかけてみました。
 - 
        
            
            
 2016-05-03 そろそろ間引きを 
家を空けた5日間のうちに逞しく成長。 コマツナ強いな…。 そろそろ間引こうと思います。
 - 
        
            
            
 2016-05-03 5.1 こまつ祭りは... 
りえ太家に帰るにあたり、 手土産にこまつをさらに収穫しました(*^_^*) 今日採った分だけでも、 スーパーの98円袋 3袋分ぐらい取れたと思う! 昨日と今日でこまつなは半分取ったけど、 まだ半分あるし!それに ちんげん...
 - 
        
            
            
    
 2016-05-03 4.30 ちんげんみ... 
こまつ祭りに街じゅうが浮かれる中、 ちんげんみずなたあさいも 少し遅れて育ってきてるんです♪ こまつの成長の速さはセルトレイにいるときから 感じていましたが、 それ以外のやさいたちも、 そろそろ食べごろが来そうですよ!!! ...
 - 
        
            
            
    
 2016-05-03 4.30 こまつ祭り... 
前回実家に行ったのが4月10日。 植えつけてからしばらく行ってなかったのですが、 むほっ!たべごろじゃないですか~♪ 1畝から、じょきじょきと収穫しましたよ(*^_^*) しかも、播種時にセルトレイに1セルに保険で2粒ず...
 - 
        
            
            
 2016-05-02 大きくなってきた 
コマツナもチンゲンサイも葉っぱがだいぶ大きくなってきました。 どちらもリッチェルの「かんたん虫よけセット」というネットで防虫をしてるんですが、紐で絞って隙間なくネットをかぶせられるようになってるところが便利!ネットは直射日光と雨で段々...
 - 
        
                    
 2016-05-01 本日全部収穫 
残りの苗も全部収穫しましたも娘と孫が来たので 帰りに全部持たせたよ。 小松菜は栽培成功でした。 全収穫は約2Kgでした まだ、種余っているから秋からまた栽培します。 この場所には、サツマイモの残りの苗を植えつけます。
 - 
        
            
            
 2016-05-01 収穫 
抜き菜では大きすぎ と言う事で収穫開始
 












