コマツナ-品種不明
検索結果 (1494件)
-
2016-04-29 収穫
最初に撒いた列が収穫時期になったまで、 全部収穫しました。 全部で1Kg 家だけでは食べきれないので いつもお世話になっている、ご近所さんに配って 家ではみそ汁に入れて収穫際してみました。 二期目の苗も一週間後くらいかな収...
-
2016-04-28 犯人は鳥?
畑の小松菜。大きく食害されていたが、負けずに育っていた。周りの野菜には影響ないし、大きく食べられているこの犯人は虫ではなくて鳥のようだ。 茎が伸びないタイプのようで、冬のタアサイのように地面にはいつくばっている。 明日のお弁当用に大きな...
-
2016-04-28 せいれーつ
きれいに芽が出ました 後から大量間引きしなきゃいけないのを考えると心が痛みますが、嬉しいもんです 明日から5日くらい水やりが出来ないのが不安です 雨乞いします
-
2016-04-27 いつもながら良い光景...
そろそろ抜き菜で 時期本格的収穫 結構な量 小松菜みどり、だけは失敗なし(^◇^)。
-
2016-04-27 芽が
意外と早く出ました 同時に植えたほうれん草はまだなので、一歩リードです 逃げのコマツナに、ほうれん草がどこで仕掛けるか見ものです
-
2016-04-26 もう少し待って
収穫できそうな位になってましたが 寒冷紗の天井に着くまでは、そのままにしておきます。 これで、やっと葉物野菜の栽培が初成功です、 今までの反省点は、種の上に土をかぶせすぎてた それと種の余ったものを取って置くときは ビニール等...
-
2016-04-25 畝立てと播種
ほうれん草同様、かなりみっしり種撒いてしまった GWまでに発芽がんばれ!それまでは早朝起きて畑行って水やり…
-
2016-04-25 収穫中と栽培終了
まだ少し小ぶりですが、収穫を始めました。 間引かないと大きくならんのかなぁ? ホウレンソウと同じなのかな? とりあえず無事に収穫までたどり着いたので ノートは終了します。
-
2016-04-24 土起こし
ほうれん草と同時事業 貸出農園を借りて初めての耕起です 1月に借りて中々手を付けられなかったけど、暖かくなってきたのでようやく始動 おいしく育ってくれぃ (本当の作業日は4/10、開始日を播種日に合わせるため)
-
2016-04-24 伸びに勢い
わずかな時間にずんずん 上に。 葉の形にも変化 一雨後の伸びには脱帽(^◇^)