コマツナ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コマツナ-品種不明

コマツナ-品種不明

検索結果 (1494件)

  • 2016-04-06 日陰でも

    うーたんさんに日陰でも育つと聞いて、日陰で頑張ってもらってます!! 少しずつだけど、成長してるよー(*^^*) 大根のもち菜を収穫したらてんこ盛り♪♪ お味噌汁2回分くらいはあるよー!

  • 2016-04-05 二期目の発芽苗も

    順調に育ってます、そのうちに間引きをしなくては

  • 2016-04-05 ちょっと遅いか芽だし...

      と言うのも その後雨が降らず 毎日水をかけにも行けず   ただただ自然に任せ 畑ってそんなもん。

  • 2016-04-05 観察

    小さな虫食いの穴が開いてます。 成長の方が上回ってくれないかなぁ…

  • 2016-04-04 4.2 こまつがぐん...

    いっしょに植えた、ちんげん&みずなレッドこまつ と、成長のスピードがぜんぜん違うんです! やっぱり違うなぁ・・・。 自家採種だと発芽や成長にばらつきがあるとか言うし、 2,3年前の保存種も発芽はしても少しずつ劣化してるんです...

  • 2016-04-04 3.26 こまつ 発...

    こまつな長者のりえ太です。 発芽直後に発芽率を書きましたが、 どうやら、ちんげん、みずなレッドこまつの列と逆になっていたようで、 発芽率が悪かったのはちんげん&みずなレッドこまつ側でした! 改めて数えたら、 こまつは 6...

  • 2016-04-04 チンゲンサイとコマツ...

    わらわらと芽が出てきました。芽が出るとなんかそれだけでテンション上がるな~。

  • 2016-04-04 大和菜・菜花として収...

     カキ菜によく似ています、名前が違うだけで同じなのかしら? アブラナ科の品種の多さははかりしれん。。。

  • 2016-04-03 ぼろぼろ

    虫対策をしていなかったら、ボロボロ。

  • 2016-04-03 間引き

    一期幡種を間引きしました、一期時は適当に袋から 落としながら撒いたのでわさわさ状態で、列になるように 周りの芽を摘んでしまいました。 二期幡種のほうはまだで、その時に一基のほうも もっと間引こうと思います。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
コマツナ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ