コマツナ-品種不明
検索結果 (1494件)
-
2016-02-05 間引いてとっ
追肥料は入れたし しばらく観察 ほぼ苦労なしが小松菜。
-
2016-02-02 時期?ずれてまった・...
お正月用もち菜(名古屋ではこう呼ぶ)・・・がこんなおっきさ 小松菜っぽいけど、ちゃいます。もう2月だよな・・・
-
2016-02-02 ドバってまきゃ~ょ
天の声に『了解ッ!!(๑•̀ω•́ฅ)キリッ☆』えっ?聞こえんてか・・ な~んでってっか?。種を見りゃ~誰でもきこえるって ガン見!!がん見だわっ。。。。(o゚◇゚)ノあぃ
-
2016-01-21 育ってます!!
先日水耕栽培にしていた小松菜ですが、だいぶ育ってきたので、今日プランターに植え替えました。 先発組もだいぶ葉っぱが育ってきて、そろそろ収穫してもいいサイズです☆
-
2016-01-18 餅ーー;ないし。
在庫の餅無くなった~ けどもち菜はばりばり伸びて 不不良在庫やし・・・今更もちっ・・かうのも。
-
2016-01-14 今日はどんど焼き
今年はどんど焼きのまゆ玉を5色にしました! 白 団子粉のみ 朱 昨年収穫したビーツ 黄 昨年収穫した雪化粧 紫 昨年収穫した紫芋 緑 年越し栽培してる小松菜 で、完成です。 綺麗に色が出てよかった...
-
2016-01-12 11/15,白菜の後...
11/15,白菜の後に移植したの 同じアブラナ科を連作&日も当たらない で心配しましたが けっこう立派に育ち、 今日お友達んちにもらわれていきました。 小松菜(類)は、日が当たらないと言う厳しい条件も乗り越える けっこう強い子みた...
-
2016-01-09 失敗せん小松の親分ー...
蒔けば失敗なし 小松の この方はほんに丈夫じゃ~
-
2016-01-05 また差し換え
再生キャベツが薄っぺらビニールで覆っていたせいで、寒さにやられ腐ったその時、同居人の再生小松菜は… 微妙に生きていました。 そして違うプランターに移し替え、ホットキャップにてどうにか持ちこたえてはいたのですが、どうにも元気がないので...
-
2016-01-03 お雑煮に
自家栽培したもち菜で雑煮! うまいのは言うまでもない