コマツナ-品種不明
検索結果 (1494件)
-
2015-12-11 初収穫!
どこから見ても 小松菜 あちらからも、こちらからも どうみても 小松菜 に見えるけど あくまでも、これは もち菜!! 雑煮にはかかせない そこここに種をばらまいて 今回一番良いできだったのは ペットボトルに植えたものだっ...
-
2015-12-09 餅もち菜2号・・
1号も良いけど2号もどおよ ええ感じで伸びてるし --;気に入らんのは まばらちゃん・・歯抜けだす
-
2015-12-08 コマツナの様子
コマツナの様子を示す。 これまで蒔いたのは次のとおり。 1期目9月20日蒔き 終了 2期目9月30日蒔き 収穫中 3期目10月10日蒔き 収穫中 4期目10月20日蒔き 初収穫 5期目10月30日蒔き 6期目11月10日蒔き ...
-
2015-12-07 虫も喜ぶ美味しさ・・
穴ぼこが無農薬の証。 家のを食べれば市販のなんてーー;
-
2015-12-07 小松菜ぽぃけど~
違います。尾張では四角い餅に菜っぱを入れて醤油味で まぁところ変われば色々 明日は雑煮の試食会すべっ^^
-
2015-12-07 種まきしました
パラパラ適当にまいて、熊手でかいて土かけ終了。 あとは待つのみ。
-
2015-12-06 観察
昨夜までの暴風雨のせいで、またダメージを受けてしまいました。 前回土寄せをしたので、今回はこのまま行こうと思っています。
-
2015-12-06 ホットキャップ登場!
再生キャベツと小松菜が植えてある大きめの植木鉢は、簡易的なビニールハウスで覆いました♪ もう一つの植木鉢はやや小さめなので、以前「便利な資材あれこれ」で紹介した、ホットキャップをかけました(o゜▽゜)o もともとは、スーパーで買った...
-
2015-12-05 冬用は野菜
冬用の葉野菜を蒔く場所を除草しました。 トマトハウス内の脇。
-
2015-12-04 1号が間に合った
後は餅を買えば正月(^O^)/ ええかんじゃね~菜っぱ。