コマツナ-品種不明
検索結果 (1494件)
-
2015-04-21 発芽
久しぶりの小松菜 芽が出てきた ほうれん草が多くて ほとんど蒔いて無かったけど これからはどんどん作る かな・・
-
2015-04-20 経過観察
やっと本葉が大きくなりはじめた。水耕より土の方が生長はやいのかなあ?
-
2015-04-20 発芽
間引きは辛い
-
2015-04-18 発芽
早い!もう発芽しています。 冬の野菜達の生長が遅かったので、ひときわ早く感じます。
-
2015-04-17 発芽
コマツナがだいたい発芽した。 種袋には発芽まで3〜5日と書かれていたのに、ずいぶん日数がかかったのは、地温が低かったのか、まき方が悪かったのか。 混み合っているところだけ数本抜いておいた。
-
2015-04-17 播種
今年から新しく農園を借りた。 まずは作りやすく短期間で収穫できるものということで、コマツナを栽培することに。 土をならして、種をてきとうにバラまきして、うすく土をかけて終了。
-
2015-04-05 終了
栽培終了
-
2015-04-04 コマツナかき菜の収穫...
コマツナのかき菜は4月初めまで収穫可能。 ノートを終了する。
-
2015-02-07 順調に育ってる・・
トンネルが取れない・・何をするにも邪魔な存在だっ・・ 早く温かくならないかと・・やきもきする 今日は久しぶりに 温かさを感じ作業もスムーズに進んだ・・
-
2015-02-07 コマツナかき菜の収穫
大株となったコマツナから若芽がでてきた。春が近い。 この若芽はおいしく食べられる。 かき菜ともいうらしい。 そのかき菜を収穫した。 コマツナを1箇所1株に残したのはこのかき菜を収穫したいがためであった。