コマツナ-品種不明
検索結果 (1494件)
-
2014-11-10 順調に成育中
順調に成育中
-
2014-10-27 コマツナの収穫
コマツナもこれから毎日収穫ができる。 いま収穫しているのは6期分のうち1期目。
-
2014-10-27 A鉢
ちょっと育ってきたけど、いくつか倒れてしまっている。根がしっかりしてないので、起こそうとしたらすぐ抜けてしまった。まぁ収穫ってことで・・・^^;
-
2014-10-27 C鉢
移植したので3鉢になってしまってるが、A鉢が本家でB鉢はニンジンと同居、C鉢となっている。で、このC鉢は育ちが悪い。双葉は黄色くなって萎れたのでカットした。持ち直すかもしれないのでもうしばらく様子をみようと思う。
-
2014-10-26 コマツナ6期目の種蒔...
コマツナ(商品名べんり菜)6期目の種を蒔いた。 これまで1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)と種を蒔いてきた。
-
2014-10-26 コマツナの収穫
コマツナはほぼ毎日収穫している。 いま収穫しているのは5期分のうち1期目。
-
2014-10-25 収穫
晩ごはんのために6株採った(o^∇^o)美味しくいただきました。 息子が昨日隣の空き地に逃がしてくれたバッタがまた帰ってきてた。
-
2014-10-25 コマツナ4期目の定植
コマツナ4期目を定植した。 これまで1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)、4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)と種を蒔いてきた。
-
2014-10-25 もう食べれそう
時間がないのでもう少し放置
-
2014-10-25 種まき
ちょっと遅くなってしまいましたが、 種をまきました。 種は、アタリヤのこまつな。 去年の種のあまりです。 条間15cm3列で条播きしました。