コマツナ-品種不明
検索結果 (1494件)
-
2015-01-20 コマツナ6期目の初収...
コマツナ6期目(10月26日蒔き)を初収穫した。 6期目が最後となる。
-
2015-01-19 収穫
白いのをかけたせいか? 小松菜の成長がさらによくなった気がします。 叔母が食べる分を収穫しました。 白いのがあるせいで、 自分では穫りづらいみたいです。
-
2015-01-11 教えは正解・・
液肥の効果 出てる 月2回これが良いんだと聞かされ その後・・ 伸びる時期に 水溶性でないと 効かない 今後の観察で結果がでる
-
2015-01-02 コマツナの収穫
コマツナ5期目(10月19日蒔き)を収穫した。 5期目は7回目の収穫となる。 全部で6期分ある。6期目はまだ手つかず。
-
2015-01-01 恭賀新年
念願の正月菜入りお雑煮を作りました。 間引き菜程度の小さな正月菜は、お澄ましの中でふわふわ浮いていて とても写真でご紹介できませんが 大変美味しく頂きました。 本年もよろしくお願い致します。 ======= 修正...
-
2014-12-26 観察
おいしそう・・。( ̄¬ ̄)
-
2014-12-24 コマツナの収穫
コマツナ5期目(10月19日蒔き)を収穫した。 5期目は6回目の収穫となる。 まだ手つかずの6期目が控えている。
-
2014-12-23 不織でトンネル・・
もう少し進んでるはずが 雪の影響を受け・・足踏み 防寒的に不織をかけ 様子を見る事に。
-
2014-12-23 コマツナの様子-その...
コマツナは6回蒔いてきた。 4期目(10月12日蒔き)、5期目(10月19日蒔き)、6期目(10月26日蒔き)の様子を示す。 6期目だけはまだ手つかず。
-
2014-12-23 コマツナの様子-その...
コマツナは1~6期目まで6回蒔いてきた。 1期目(9月17日蒔き)、2期目(9月26日蒔き)、3期目(10月5日蒔き)の様子を示す。 来年は防虫をもっと徹底してやる必要がある。