コリアンダー-品種不明
検索結果 (542件)
- 
        
            
            
    
 2016-11-12 初収穫 
結構寒くなってきたけど晴れが続いてるせいか順調に成長してます。 葉がだいぶ茂ってきました。 上には伸びずに脇に広がってく感じ。 虫も少ないし秋まきいいかも。 少し収穫してスープの薬味とかシュウマイにのせたりとかして食べました。ウ...
 - 
        
            
            
    
 2016-10-11 コリアンダーシードの... 
じつは随分前に刈り取ってあったのですが、脱穀が面倒でずっと放置してありました。 でも、今期の種をそろそろ播かないと手遅れになる…ということで本日脱穀しました。もちろん脱穀機などないので、原始的に両手で穂を揉んでの作業です。 ...
 - 
        
            
            
    
 2016-09-03 パクチー/浸水 
コリアンダー(coriander)はセリ科の一年草。シャンツァイ (香菜)、中国パセリなどとも呼ばれます。 タイ料理などに使われる生葉をパクチーと言っています。 種の殻が硬いので、一晩浸水処理をしますが、1粒にふたつ種が合わさってい...
 - 
        
            
            
    
 2015-04-17 種蒔き第二弾! 
今日のフロリダ:晴れ&曇り (31℃~23℃) ある程度収穫した後まさかのアブラムシ攻撃に合いすべて撤収! なので新たに種蒔きしました。 種は塗らしたキッチンペーパーの上にばら撒いて芽だしをしてから撒きました。 芽だしに5日、そ...
 - 
        
            
            
    
 2015-03-24 収穫したコリアンダー... 
材料: 自家栽培のコリアンダー 青空市場で買ってきたアボカド 青空市場で買ってきたキュウリ(早く収穫したいなぁ~) 青空市場で買ってきたトマト(早く収穫したいなぁ~) 青空市場で買ってきたレモン ざくろジュース エクストラ...
 - 
        
            
            
    
 2014-08-29 収穫 
株ごと収穫しました。 最後のコリアンダーを収穫しました。 少し花も咲いて、虫たちが寄ってきています。 秋は野良コリアンダーの種を採取しておいたのでそれを蒔いて見たいと思います。 片付けと草抜きをしました。
 - 
        
            
            
    
 2014-07-04 自家採取の種と市販の... 
今日も少し収穫できました。 昨年自家採取したコリアンダーの種と野口さんで買った種の二種類まいてみましたが、買った種から成長したものの方が葉が多く、緑色なのに比べ、自家採取した種から育ったものは茎が紫色で葉も凄く少ないです。 そも...
 - 
        
            
            
    
 2014-06-30 大丈夫そう。 
クレソン同様、本葉が二別れしてきたねー。 ひしゃげてるのが気がかりだったけど、大丈夫そうね^^ 水やり♪ ※クレソン背後のノロノロ発芽はコリアンダーの第3号でした♪ そーっと掘り出して離れたところに移植。
 - 
        
            
            
    
 2014-04-23 コリアンダー 
畝幅70cm 畝長さ2m でクウシンサイ(8穴)、パクチー(12穴)、小松菜(12穴)、水菜(10穴)を栽培。 ・施肥、畝作り 畝前面に堆肥とぼかし肥料と有機石灰と土壌改質材を撒き、深さ15cmくらいで耕す。 畝を平らにす...
 - 
        
            
            
    
 2013-05-08 コリアンダー☆開花→... 
コリアンダーの成長が凄い! 摘めば摘むほど強くなる~♪ヽ(´▽`)/ 白いちいさな花が咲いてしまった! 株が疲れちゃうから、摘みとってたべよ♪ 小松菜、水菜、山東菜と共に、 ナンプラーと鶏ガラスープの粉で 焼きビーフンΨ...
 












