コールラビ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > コールラビ

コールラビ

検索結果 (223件)

  • 2015-05-23 50mmです

    一番大きいのが横幅50mmになりました。 情報では5~6センチで収穫、ということなのでもうすぐです!

  • 2015-05-23 コールラビ/定植から...

    だいぶ大きくなりました。 葉の裏に、アブラーが大量に集っていたので、素手で落とし、念のため殺虫剤を散布しました。 防虫ネットをしていても、どこからか侵入してきます(#`皿´) ついでに、化成肥料を株元にあげました。

  • 2015-05-22 成長中

    じわじわ成長しています。 結局、たくさん蒔いたけど育っているのは三つだけ。  さてさてこれからどんな変化があるのかな。

  • 2015-05-20 コールラビ/定植から...

    防虫ネットに守られながら生長しています。 日当たりは午前中のみのため、ゆっくりの生長です。

  • 2015-05-18 だんだん膨らんできた

    さらに一週間が経過。 株元は直径2cmくらいにまで膨らみつつあります。

  • 2015-05-18 害虫が!(虫の写真ア...

    種まきと同時に不織布で被ってたのに、どこから入ったのか・・・ 見るも無残に食い荒らされて、ほとんどなくなってしまった。残念・・・ 再播種決定!!

  • 2015-05-17 大きくなってる!

    測ったら大きいので41.5mmあります。 そろそろ収穫していいのかも?! 前回下葉を取ったからかもしれません (∩´∀`)∩ワーイ

  • 2015-04-29 ふくらんできた

    なんだかふくらんできましたよ~!! 先日エカキムシを根気よくやっつけたらいなくなったようです。

  • 2015-04-29 コールラビ/鉢上げか...

    播種から33日目、鉢上げから9日目。 本葉5-6枚目がでてきました。 予想していたより、とてもゆっくり生長しています。

  • 2015-04-29 畑に定植

    背丈が15cm近くにまでなり、本葉の枚数も5~6枚になったところで、いよいよ畑への移植に取り掛かります。 あらかじめ牛ふん堆肥と有機石灰を混ぜ込んでおいた畝に、溝施肥をします。 元肥として、牛ふん堆肥と有機化成肥料を適量入れ埋め戻し...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
コールラビ
並替え
地域 
    

レシピ