ゴマ
検索結果 (132件)
-
2013-07-09 草削り
ゴマの畝の上を、「削っ太郎」という農具で削りました。 ピーラーでニンジンの皮をむくように、「削っ太郎」で土の表面を削ります。 土は動かず、草の根を切り、乾燥させて草を減らせます。 チョコチョコ草を引いたり、三角鍬で削るのに比べれば大分...
-
2013-07-01 経過観察
植えつけから1週間、なかなか元気です♪ いまさらながら、白ゴマか黒ゴマかエゴマか忘れてしまいました(^^; 少なくとも、白ゴマ・黒ゴマはゴマ、エゴマはシソなので、それすら忘れてしまったというのは痛恨の極み!! たぶん、自分...
-
2015-09-23 収穫しました
ゴマを収穫して干しています。 ちょっとゴマがこぼれていますが、パリパリに乾燥させて中のゴマを採ります。
-
2015-03-05 こちらも2年目
昨年タネから成功したシリーズ。 タネは自家採種もの。 成功したら、品種名を「ハダノセサミン」か「ゴマヴェーラ」どちらにするか迷っている(笑)
-
2014-11-21 収穫
遅すぎる収穫。 すでに『ひらけ!ゴマ!」な状態で、根元をはさみで切るたびにパラパラと飛び散るゴマ・・・。 前作の水稲が雑草となってはびこっています。
-
2014-10-17 10月17日 白ゴマ...
ノートを終了させるのを 忘れているのでは、ありません! 空いた時間で続き脱穀 何とか年末までに完了させます!
-
2014-09-10 9月10日 脱穀その...
前回の脱穀作業に引き続き 今回は扇風機による ゴミ除去をしました かなりのゴミを除去出来たものの完全ではありませんので 次回 地味に1粒づつ選別作業をします。
-
2014-08-15 8月15日 鞘の中身...
白ゴマの鞘が充実してこれより熟成時期に入ります! 鞘の中身を点検し 出来具合の確認をしました。
-
2014-08-11 8月11日 白ゴマの...
風よけ対策をしていた もののやはり台風の風により 白ゴマに被害が発生しました! その後土寄せをして姿勢を整え作業実施。
-
2014-08-10 花の様子
花がもう終わりに近づいてきました。 ハチが飛び回って、受粉してくれていました。