ササゲ-品種不明
検索結果 (200件)
-
2015-05-12 芽が出た♪
5月7日(5日前)にいただきものの種をまいてたのが今朝発芽♪ 30cm強の間隔に3粒ずつ3ヶ所♪ おー3ずくしじゃ(笑) やっぱり芽が出るのはええなぁ おめでたいとはよく言ったもんだね♪ .
-
2015-05-06 苗の生育ももんく無し...
畑仕事で 結構手間取るのが支柱立て スナップに トマトの囲いその内茄子も始まるし めんどっち~ こんな時は人出が欲しい 私のクローンでも栽培^^ 出来たら← ただでさえ・ウルサイ!!・・のに--; ...
-
2015-05-05 定植
伸びてきたので、急いでプランターを用意、定植しました。 支柱と編み棒を結束バンドで組み合わせて骨組みし、 穴を開けたアルミマットを被せ、鉢を差し込んであります。 今は100%水。 もう少し根が伸びてきたら、液肥にします。
-
2014-09-01 2弾目の生育に・・
2日置いたら凄い事に・・収穫の収穫で・・取れすぎーー;と言って 放置もできず ひたすら収穫・・ 嬉しい悲鳴の連続で・・
-
2014-08-26 再度収穫可能へ・・
2度目の収穫が始まり一番良い感じかも 花芽も多く生育は順調 化成肥料を少し 草取りも兼ね 下葉選定と秋への収穫へ移行
-
2014-08-01 まるでロープの様?
心配した生育もどこ吹く風~~ 上に成長するする・・・ 支柱を倒し 曲げ まだ伸びる ささげ プランターと畑 地植えの差を痛感・・・・すご~
-
2014-07-24 生育旺盛・・
かなり収穫時期が早まり 採取可能な物まで・・来年はツルの 重さを考え 一から 作り替える。 プランターとの差が歴然 来年の課題が出来ました。
-
2014-07-06 実が出来始めてる・・
重い・・・支柱をも垂れ下がるほどの重量?アピオスも同時 育成だけど 失敗・・・まさかココまで重みがくるとはーー; 来年は別物で植え込み支柱は、ぶっとい杭でも打つかなっ・・ 高さも・・ツルが上に上へと背丈を越えた・・・・困りもの。 ...
-
2014-07-03 花芽がまだ・・・
毎年このササゲを期待しつつ・・見た目と味の違いに毎回・・ 大盛況 すでに何年物の採取・・ 今年はどれほど残せるか 近所でも評判の 一品。
-
2014-05-18 プランターに。
昨日、プランターに定植したよ。このプランターには、スナップエンドウを植えていたが、枯れてきたから抜いて、連作障害を抑える菌を入れてみた。今日もその菌を汲み置きの水に混ぜ、たっぷりやっておいた。肥料はリンカリが多めの肥料を少しだけいれた。