サッポロミドリ
検索結果 (132件)
-
2016-06-29 種蒔きから27日目の...
種蒔きから27日目のカントリー娘「サッポロミドリ」ちゃん(*^^*) 暴漢(夜盗虫)にやられてから見まわりを強化しています(*`・ω・)ゞ 夜盗虫やあぶら虫もいませんでした(*^^*)
-
2016-06-27 種蒔きから25日目
種蒔きから25日目のサッポロミドリの様子です(´・ω・`) 種蒔きから順調に育ってましたが… 葉に虫食い発見!! 葉の裏に…いた!!奴です!!憎くき害虫「夜盗虫」です!! しかもブクブク太ったΣ(゜Д゜) 捕ま...
-
2016-06-26 比較じゃ無いけど、マ...
マルチの穴開けって、一畝に2列開けるとき、穴を並列に開けていたけど、はたと気付いて、ずらして開けて見ました。 結構横に葉が繁るので、この方がいいかなあと・・・。 違いがあるのか無いのかは不明です。
-
2016-06-25 黒マルチをした場合と...
サッポロミドリの苗が余り、マルチをしてない畝に植えたので、マルチの効果、特に収穫時期にどのように影響するか比較してみることにした。 エダマメを作って6年になるけど、なんとなくはマルチをしたほうが、 ◾乾燥を防ぐ(保湿) ◾地温を高める...
-
2016-06-25 摘芯済みとしないもの...
畝の様子を見ると背丈の違いがあるものの、脇芽の出方にはそれほど違いが見られない。 摘芯時期が遅かったのかもと心配。
-
2016-06-25 摘芯した場合としない...
サッポロミドリと栄錦の摘芯したばあいとしない場合の比較をしてみることに。 摘芯は脇芽を多く出させ、収穫量を増すとか、背丈をコンパクトにして、倒伏防止に役立つとかいろいろ言われているけど、本当かどうか試したことがないので、今年は比較に挑戦。...
-
2016-06-25 現在の様子
サッポロミドリの播種の次の日、大雨と低温で発芽が思わしくなかったけど、現在様子です。 成長の違いが結構あるなあ・・・。 収穫時期が揃わないから、かえっていいか・・・。
-
2016-06-25 種蒔きから23日目の...
種蒔きから23日目の枝豆 カントリー娘たんww 元肥無しでも元気に育ってます(´・ω・`) 昨日は豪雨だったけど何とか耐えてくれました(*^^*) もう少ししたら摘芯ですかね?
-
2016-06-24 マルチの効果はすごい...
苗が余ったので、マルチをしていない畝に植えてみたが、まだ花も咲かず、成長は遅れている。 成長の遅れは、開花したらはっきりするけど、1週間位は遅れているよう。 マルチは除草と共に、地温の上昇による成長促進効果は大きいと思う。
-
2016-06-22 早くも開花。あわせて...
サッポロミドリ早くも開花。 しかも摘芯済みも摘芯しないものも同時に開花。 梅雨に入り雨も適当に降り、開花にはもってこいの時期に開花。 早すぎない?と思いつつ、摘芯時期が遅かったのかもと後悔。 めげずに比較を続けます。