サツキ
検索結果 (9196件)
-
2016-06-23 芽だしならぬ『根だし...
まだまだ収穫を狙うせこい計画 種は高く時間もかかる 即戦力で 脇芽利用 ここまでくれば 植える所を確保すれば即収穫(^◇^)。
-
2016-06-22 コツを覚えれば
1期目の人参 ( ゚Д゚) 10本抜いて 全て真っすぐ 又根なし。面倒だがしっかりの上にもしっかり耕す。 だいこんじっこう。じゃ『にんじんじっこう』以上耕す。
-
2016-06-22 仕立てように脇芽を
葉っぱ葉っぱ花、花の上の葉を1枚残し切り戻し 脇芽を伸ばしこれを繰り返す事5回 10本の脇芽で50個収穫 4本仕立てて同じ作業を4本同時で1本のナス苗から200個採り。 ※6本苗 1本200で ('ω')ノ12...
-
2016-06-22 2号の間引き
この暑い中よくぞ我慢できた 自分をほめてあげたいねっ 汗が目に入るし、中腰で腰は痛くなるし この気温 --: 一気に方をつけた。 1回目の間引き完了。
-
2016-06-22 定着
レタスに限っては 小雨もしくは曇天がベスト 効果が 出てるようで植えこんだ苗すべて定着 後は肥料と ...
-
2016-06-22 植え付け
あえて場所を作らず空きを生かして植えこむことに 1期目が・・・早いねっなんか
-
2016-06-22 勢いの良いのは・・・
野菜とは限らない。どうしてこう早いの(T_T)/~~~ 草を取らずして野菜を語るなかれ・・・とは師匠のお言葉。 万願寺1号。
-
2016-06-22 4本立の準備
支柱の数だけでも24本・・・それを12本へ 試行錯誤の末 支柱ではなくネットを採用。背丈は180㎝を限度に仕立てる 下草とり土増し 6本のクロス支柱。この暑さ1人作業の 限界 今日はここまで。
-
2016-06-21 収穫は必ず・・・
雨の後は収穫はしない。 晴れてる日のみ 甘みに 差がでる。グッと我慢して 今日は眺めて(;_;)/~~~。
-
2016-06-21 ひと畝で3倍美味しい
同じ種を蒔いても良いけど どうせなら一工夫して 3種を同時蒔き オクラの収穫頃には こかぶも採れて チンゲン菜は あと一息のはず。 ←この人まだ芽出てません