サツキ
検索結果 (9196件)
-
2015-03-27 そろそろ各苗の巣立ち...
スティック・レタスに山東菜・順次畑へ植え付けの時期・・ 今日のキヤベツから始り 次はレタスを植え付け予定 週末は雨予報・・
-
2015-03-27 セグロセキレイとジョ...
最近野鳥観察に目ざめそう・・ 常連のセキレイ・・ この鳥が来たとたん ジョ‐ビタキも飛来・・?友だち 名前も確認済み 便利な時代です。 飛び去るまでの時間10分・・餌を探す感じ ついばんでは うろうろ・・ 最...
-
2015-03-26 ひと畝作ったが レタ...
短期収穫用 じゃが芋の隣りに何を植えるか。。? レタス3種とも考えるが あす以降に植えつけ予定・・
-
2015-03-26 植え付けに草取り・・
日差しは温かいが 風が冷たい・・する事は進めないと 草取り・除草剤・・ 敷地囲いの補修と する事が多い・・ ひと休みで眺めれば モクレンが咲き始めてる・・
-
2015-03-25 サンインスミレサイシ...
余りの種類に 名は特定出来ない、 それはさておき 観賞価値は 十分すぎる 3輪ほど開花してる 記録は無いが サルビアの鉢でひっそり しばらくは 観察をする事に。
-
2015-03-24 また来てる・・・
何が良いのか、居心地が良いのか 同じに見えるけど? なんしにきてるの あんた・・・・。
-
2015-03-24 数種の苗・・
ピーマンとキューリの発芽・・そろそろノートを作り 先を考えないと・・ 記録は別に記載済み
-
2015-03-22 この時期一番の大仕事
徐々に作付面を増やしに増やし・・3面へ(テニスコート風)・・ 当初は見よう見まね 隣の畑は何作る?から・・1面、ついでに 耕し2面 ここまできたら やったろか~が 今日へ続く事 ただ 猫の額、増やして増せば 重労働と経費が...
-
2015-03-22 再び飛来・・
先日飛来したのは ハクセキレイで無く『セグロセキレイ』 と判明。 今回は余りの綺麗な鳴き声に録画 1分ほど鳴き どこからともなく 1羽の鳥・・ 胸の辺りが違う?雄雌は 判断できないが? 感じとしては 春の鳴き声 雄...
-
2015-03-21 大葉の3年目・・
去年10月に採取した しそ・・大葉。 今年も少しで 良いからと 採取した枯れ葉から種を取り 蒔く事に。 今年も冷ややっこ、焼きおにぎり、色んな物に大活躍 しばらくは芽が出るまで観察開始。