サツキ
検索結果 (9196件)
-
2015-02-03 咲き始め・・・
咲き始めてきてる・・・あまり期待はしない方が・・ なんせ実が付いてる 花が咲いてるとなると絶対に無理を してる・・・1度にあれこれさせるのも・・一気に進むなんて むり・・・倍はかかるねっ・・時間。
-
2015-02-03 独自の栽培法をもさく...
この時期の発芽は・・ほぼカイム 期待は出来ない となると 時期は良いが温度・・おんどを。 思いを形にしてほぼ1カ月 先は見えてる様なない様な・・でも確実に野菜はクリ―済み。
-
2015-02-03 最終最後の1個も・・
わずかにオレンジ色に染まり 進んでるのが見てとれる この1個がどこまでいくのか 色ずくのか まつことに・・ 落ちたりして~////
-
2015-02-03 問題なす・・・
茄子だけに・・なし。 まだまだ1カ月は・・そんな早く? 大きくならなくても のんびり伸びれば育てば 観察は続く・・
-
2015-02-02 カリ吸水
茎と葉へ・・補給。移し作業・・
-
2015-02-02 春キャベツの入れ替え
温床内から取り出しポットへ 第2温床へ移動・・ ついでに土寄せ的にバーミを追加 カリ分の補強(日照兼)・・吸水作業・・しばらく観察
-
2015-02-02 吸水・・・
随時底から肥料を薄め水やり作業・・6個分×6個の 手間のかかる事・・ 置いとけばいいだけの事だが・・
-
2015-02-02 スリット入れ替え
ポットからスリットへ移し、成長記録を開始・・ まだ先の事と判断しばらくは スリットで観察を。
-
2015-02-02 きんれん花の入れ替え
まだ数本芽が出てない物もあるけど、先の物を入れ替え 温室えと移し成長を観察 採取種からの発芽 手をひらいた 葉へと変わる様子を見ながら先へと・・・ バ‐ミキュライト使用
-
2015-02-01 新月と満月・・
太陽、月、そして太陽系の惑星、さらには12星座の影響など、宇宙全体の動きにあわせて種まきをしたり、栽培管理をします。そして、月は主に、地球上の水分に影響を与えます。潮の満ち引きや女性の月経など、月の影響力は甚大です。月が満月に向...