サツキ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サツキ

サツキ

検索結果 (9196件)

  • 2015-01-08 三角帽子を変更・・

     一番の優等生ヤグルマ草・・ついに三角帽子では窮屈で  少し変更 頭を押さえ 四角い感じへ 隅の方がどうしても  つぶれ気味 それにしてもこの寒さの中 背が高くなる^^  これは春からお目にかかれる 一番草かも 期待・・・

  • 2015-01-08 順調・・

     よく分からないのが?菊・・ かなり前に挿した物に  花が咲き 先日切り詰め 様子を これも大事な菊  長く育てないと 3カ所程、形を変え移し・・万全は万全  それにしてもよく石の様な培養で生きてるもんだ・・

  • 2015-01-08 底面給水中・・

     さして水・・と言う事はないが ピートの様子を見て  底面からの給水・・なかなか浸透に無いのがピートの弱点  いっぱい入れて 時間をかけ吸水させる  こちらも  春を体内で感じてる様子 芽を出し 動き出しそうだ  すでにさし...

  • 2015-01-08 ムラサキシキブその後...

     さし芽をした幼苗も根ずいた様子・・ すでに落葉・・  枯れ枝状態。 どれにも言えるが寒肥・・お礼肥えは  確実に施す 見て楽しんで 実ができる・・大違いだ!!  する事に対して 作物・花・果樹は反応する ならば追肥  寒肥は ...

  • 2015-01-08 ボリジ

     それにしても丈夫・・ほぼ耐寒性はあるが万をじして凍結  寒さで枯れない様 軒下辺りで十分越せる。    ロゼット状であれば確実に越せる こぼれ種の場合は特に  苗の時は要注意。  すでに草花等は 春の準備で動き出してる・・落...

  • 2015-01-08 レロデンドルム・ウガ...

     防寒対策的な物は・・すでに完了 室内とも考えたが   すでに苗木へと姿を変えてる う~ん 半室外でもいけそう  芽ぶきもある・・切り落としてはあるが 春からはまた  蝶のような 淡いブルーの花が見てる事になる期待だ。

  • 2015-01-08 古い枝を切り間引く事...

     この時期と言えば 剪定 寒くてやる気がしないが 春から  伸びるシュート等を 見計らい 風とおしも少し考えチョキン    見た目も多少は気になる部分 配慮しながら切り詰めていく  害虫駆除も兼ねての事 今年はどれだけの実ができるか...

  • 2015-01-07 こっちも同じだ・・

     ふかふかのお布団だと思って・・雑草 伸びてくる事  野菜は面倒を見ながらせっせと世話をするが 草は・・・  なのもしないでもぬくぬくと育ち 今手を抜けば春先に  去年困ったもんねっ 寒いからと ずるをしたら 春先に  ...

  • 2015-01-07 ほぼ草取りがメインの...

     この時期に草・・・生えてます、しっかり。 マルチをしない  我が家では ついでを兼ねて 草取り 草取り。  何かあったら即対応ができ、ほったらかしはね気がかり、やはり  週に2度程度は ほぼ決まりの習慣。  無いようで...

  • 2015-01-07 見落としがちな小物た...

     植えれば良い・・そんな事の繰り返しであまり考えなかった  小物達 ホムセンでも時折見かけてはいましたが・・値段は  良いけど これを買うなら他にも居る物が これが今まで・・  時折出かけてた均一店 何処かで私にスイッチが入った!...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ