サツキ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サツキ

サツキ

検索結果 (9196件)

  • 2014-10-24 あの小さな芋から・・

    植えた時はほんとに?半信半疑で植えた・・がここに来て思うに 良くここまで幹が出来 背丈を越えんばかりに伸びた事・驚きだ 花はまだだがそれを見たいばかりに時間なあれば通ってるが中々 問屋さんはおろしませんねっ・・・

  • 2014-10-24 枯れるなら・・

    と思いつつ・・先え進めないのも事実 日にち的にはもう少し 足りない所も・・ 出来てはいるがもう少し肥らせてから頂く。 春ジャガも底をつきそうだ。

  • 2014-10-24 残り2個・・・

    早く芽が出て大きくならないと在庫が切れる・・ よ~く見ると黒いのが付いてます 要注意して。虫が美味しいと 言う事は無農薬で美味しいとお墨付きを頂いた証拠 穴が空くのは 当然かも・・1個収穫

  • 2014-10-24 家族分プラスアルファ...

    この時期体に良いのが分かる 酸味甘み 今日は6個ほどだが あまる事はまず無い・・ 風邪予防にビタミン補給にと・でも間を あけないと即底を付く事になりそう・・ たまには収穫せずの日も いるような?・・・

  • 2014-10-24 酸っぱいけど・・

    その場で数個食べたが・・何とも言えない味 畑に行った時限定 で試食する みかんも咽が乾いたら食べ 以前ならイチジクだった 気の向くまま食べれる果樹・・ もう少し種類を増やそう計画中。

  • 2014-10-24 見てて飽きない・・

    恵み・・そう思える瞬間 日に日に巻きが多くなり背も幾らか 伸びてる 菜園をしてれば必ず眺めて色んな事を思い描く人が 多いと思うが・・どうなんだろう? もっと身近な菜園友が居れば 2倍3倍楽しいだろうな。。 

  • 2014-10-24 蒔いた分発芽がから

    20個ではないかな・・30はあるかも 芽の出てないのも?今回も 問題なさそう 少し小ぶりで収穫を予定前回は大きくなり過ぎ。。 注意点。

  • 2014-10-24 採取物から発芽・・

    ようやく芽が出てきた・・少し混でた部分を抜いて 土を寄せ 数日観察・・ ほぼ蒔いた野菜は100%発芽 忙しくなる。 半分ラデッシュ。半分水菜・・混合種蒔き

  • 2014-10-24 気ままに収穫・・・

    置いとけば済む野菜は重宝する 特に里芋。採りに行くのが少し 面倒だが後は楽な物 食べる分を調理して家でもそのまま放置 これも家族分あれば言う事なし。

  • 2014-10-24 大きなのは半分程度収...

    家族分と思い収穫するが 早い。 脇芽も収穫できるのが良い。 まだ当分行けそうな雰囲気。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ