サツキ
検索結果 (9196件)
-
2014-09-20 ブルベリー培養土自作...
かなり繊細な根・・まるで毛細血管の様に細く絡み合ってる・・ 多くは崩さず 外側をわずかだが切り後は整え 鉢に入れ込むだけ 先ほどの培養土を棒などでつつきながら埋め込む 完了。 日々の日記へ統合する 10月15日から
-
2014-09-20 ブルベリー培養土自作...
数の多い我が家では市販の高価なブルベリー培養土では量が足りず じゃと言う事で簡単培養土を作る事に 酸性を好むベリーなら ピートと鹿沼土を混合して 保湿に腐葉土を混ぜれば量は無限・・ 鉢もスリットに交換して、窮屈な鉢から余裕をもたせ来年...
-
2014-09-20 さらに4日経過・・
花芽が展開し始めた・・春先から観察を続け夏を乗り切りようやく ここまで・・それにしてものんびり植物 朝晩の気温差が?かなり 大きくなる今頃から理解してる日照・気温・湿度・・等で・・ 後一歩の所 待たれる。
-
2014-09-19 追加蒔き・・・
歯ぬけの部分を追加で違う品種の種を蒔く・・ただ・・今回のは 前のと違い美味しいのか?不明 似て非なる物なら失敗だ・・?
-
2014-09-19 よーく見ると・・
青梗菜 パッと目は 小松菜・・ともカブとも言えそうな姿・・ 独特の線も見えるサイズへ 水やりをして少し土寄せ また春の ように青梗菜が食べれれば 期待期待。
-
2014-09-19 カブは早い・・
もうここまで育つ・・ 間引きも一回目は済んでる 株間を 見ながら間引き回数を増やし 理想葉がすれる程度とは言うが そこは素人 つめて 育てる。 油かすを脇に蒔き しばらくは
-
2014-09-19 2日でほぼ3割の発芽...
まだまだ・・先は長い 待つ事に この時期から葉物が出来る 事にわくわく・・ 虫の心配もあるが出来るだけ多く収穫出来たら 今朝は水やりと草取りで合間に 観察続行・・
-
2014-09-19 間引きも済んで・・
土増し・・草取り・・水やり・・と 時間の無い中ササッ~と。 感じ良く整列 油かすも少し片側へ追加・・ 要観察は続く・・・
-
2014-09-19 虫対策も済んで・・
穂が伸び始めてる・・ 前回とは同じとは言え 今回は白いタイプ どれだけ収穫できるのか? 秋の収穫に加われるか ハワイと・・
-
2014-09-19 2日に一度・・頂ける...
果物売り場・・野菜売り場・・の値段? それを思えば少々形が 色が そんなもん関係無し 調理すれば見れくれなんか 無視。 高いのは・・事実だけど 上がり様に? ・・・・・・