サツキ
検索結果 (9196件)
-
2014-07-27 この所の訪問者の・・
一昨日カメラが壊れ・・・・代替え機 ? これが思いのほか 使いにくい・・マクロ 望遠・・連写 --;使えない。。。 ただ何処まで行ってもデジカメはデジカメ 一眼には・・・
-
2014-07-27 Scarlet ro...
●北アメリカの東部が原産です。沼や湿原に自生しています。高さは1~2メートルほどになり、7月から9月ごろ大輪の真紅の花を咲かせます。太い根茎で越冬します。名前は、葉が「モミジ」のように深く3~5裂して、「アオイ」の仲間という...
-
2014-07-27 確認・・
期限切れと、期限内・・ と言う事は差は無いのかも?でない と思うだけで 種子としては問題ない。発芽率を考えれば・・ 当然の事(発芽率の低減) この先を見る事に。
-
2014-07-27 4株へ
芽出しが進んでる・・キヤベツを植えるのは数回してるが種から は・・初の試み それも期限切れを。 4日ほどで 発芽を確認・・時間を要せばかも・・果たしてどれだけ 芽が出るか?観察が面白い・・
-
2014-07-27 収穫も終わり・・
冷凍し実を保管 そろそろ次の段階へ ジャム作りへ移れる おそらく市販の小瓶に3個は出来る量 最後の一個まで進めば ノートは終了。
-
2014-07-27 おしろい花他・・採取
金魚草に始まりコスモス・ジニア・オダマキとかなりの種類が 採取出来 乾燥と整理に追われる・・中でもジニアは数も多く どこまで保管するかが・・ひまわりも場所を取る始末・・ ブラックベリー・キウイー・トマト・瓜・野菜は固定種として ...
-
2014-07-27 捕食されてる・・葉
昨日あたりから異常が 緑の小型の虫 穴も空き始め・・ 眼を食べられるのが心配な所 ここからが要注意 全株成長。
-
2014-07-26 ☆さるすべりの花☆
夏を代表するような花で、新しくのびた枝の先端に円錐形の花序をつけます。 約100日間、ピンクの花を咲かせるのが別名の百日紅(ヒャクジツコウ)の名前の由来 我が家の玄関先にどっしり構え はやうん十年 大事な花。
-
2014-07-25 千日紅をそろそろ・・
採取も兼ねて収穫・・と言うか ドライフラワーにして見ようかと 2カ所で開花・・去年採取から種蒔き 又こうして開花 この花も ある意味丈夫で虫のこない花 来年はノートを作る事に。
-
2014-07-25 エコを越え・・
反対に少し葉がランナー?が伸びすぎ 重さを思えば少しカット しないと 影響が出そう・・ あさがお・宿根あさがお・ゴウヤ 3種が 同時に上を目指してます。