サツキ
検索結果 (9196件)
-
2014-04-14 どこからこの名前が・...
『ホクシア:ディーバ、チェリーウイズホワイト』 長い‐‐:こんな長い名前は覚えれない? 野菜と併用して花も コレクションとして集め始めたが^^ 形が『あんどん』の? 容姿 それにしても奥の深い 植物に のめり込んでる。
-
2014-04-14 ある意味不思議・・
一目ぼれをして今年初めて種から育苗を始めたが・・写真は 先日半額と言う事で(花が終わりはじめてる物)3株購入。それに しても 綺麗だが 見方を変えれば不思議な花姿に・・
-
2014-04-13 収穫祭は野菜ずくし
畑での仕事も一段落 行くたびに計画とはかなり食い違い・・ かぼちゃは・・ウリは・・等と そのたびに畑は広がり 今も 増殖中・・・ 良いのかなっーー; と言う事で 玉ねぎの早生が今日初収穫(^O^)/ サラダで・・ ステックブロ...
-
2014-04-13 ユーフォルビアマーチ...
植物は全般に好きだが・・見た事の無い花?は特に興味をそそる。 何気に見た花屋さんだが・・これどこが花 赤い実を触るとネバ ネバ・・検索すれば 皮膚に付いた時は洗い流す様に・・とも。 あわない人は皮膚に異常が・・ なんだか怖いような花・...
-
2014-04-13 石灰窒素で除草・・
もう1つ目的は 肥料分と殺菌殺虫の意味を持つ。先月畝を作り 準備は出来てるが反面草が・・そろそろ。 石灰窒素を使う事に 早い時期の除草にはうってつけ 除草剤とは違い 利点も多数。
-
2014-04-13 今日の畑仕事
暮に蒔いたネギがそろそろ入れ入れ替えが出きる大きさに成長。 20㎝から30㎝弱・・夏にはネギの収穫が・・余りは自宅 プランターで待機させ 食事のたび 収穫して頂く計画。
-
2014-04-12 1回『ツル日々草』
雑草避けと言う事で重宝してる ツル日々草・・これを畑に 移動させる前に育苗から・・ ※去年ムクゲのさし芽が成功し今年新芽が出始め、それを思い 今年から少しでも。。
-
2014-04-12 稲用パレット
育苗には欠かせない一品。
-
2014-04-12 オダマキの花後・・
『記憶』と処理・・1. ふやし方 ポイント タネからふやす 毎年花を咲かせる多年草ですが、比較的寿命は短く3~4年育てていると老化で元気がなくなってきます。それきりと割り切るのならそれでよいですが、絶やしたくない場合はあ...
-
2014-04-11 2期3期用の育苗室・...
『4月11日現在記憶用』 トマト・ナス・カボチャ・キユーリ・ウリ・スナップエンドウ・ 枝豆・トウモロコシ・ミックスサラダ・紫ササゲ・ キンレンカ・釣鐘草・西洋オダマキ・リビングスト―デージー ミント・カモミール・他。