サツマイモ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サツマイモ

サツマイモ

検索結果 (2239件)

  • 2016-09-25 観察

    収穫の目安の120日はとっくに過ぎてるけど、 やはり収穫の目安の葉っぱが黄色くなるっていうのがまだなんだよね。 ま、もうしばらく置いておこうかなー。 ってか、 芋掘り=10月=体育の日みたいなイメージなくない? ...

  • 2016-09-23 収穫時期なのに~

    お盆以降、毎日のように雨・・・ もう収穫時期、150日くらいたっているので 予定では、昨日あたりに入れておいたけど。。 天気の日が続かない、ベニアズマも140日くらいになり 今までの雨で、畑が乾くのは 一週間くらいないと、乾かない...

  • 2016-09-21 経過観察

    ベニハルカのほうが葉が大きく勢いがよい。枯れ葉も出てきた。そろそろ収穫??

  • 2016-09-18 安納芋の試し掘り…

    気になって気になって仕方ないので、安納芋の試し掘りを実施! なんじゃこりゃ…っていう貧相な芋。 芋っぽいものの重量はたったの220g。 手作りの苗が悪いのか、育て方が悪いのか、収穫が早いのか…。 親指ほどの小さいのを食べてみたら...

  • 2016-09-17 観察

    今日で植え付けから120日ぐらい! 大量の束の苗ばかりで苗が買えなかった一年目、 苗取りしようと芋を買ってきたけど枯らしてしまった二年目、 そして今年が三年目三度目の挑戦! なんだかんだで、 つつつ、ついに!!...

  • 2016-09-17 収穫!

    今日の南フロリダ:晴れ(32℃~27℃) 紫芋と一緒に植えつけた普通のサツマイモ。 たった1弦しか植えつけなかったのでちょっとしか収穫できなかったけど ま、一応収穫できたってことでご報告します~。

  • 2016-09-15 試し掘り

    試し掘りというより、購入した苗を仮植えし、つるを取った後の株を放置していた分。 ひものような芋が・・・ つるボケと言うけれど、これはつるさえ伸びていない(^^; 掘り上げ直後は目を見張るようなショッキングピンク(◎_◎;) ...

  • 2016-09-11 久しぶりの観察記

    こちらは最近は記録していなかったので 本日の観察を記録しておきます。  いまは安納芋と一緒になってしまって 同じ写真になりますが。

  • 2016-09-11 120日経過

    ツルを植え付けてから120日経過しました。 120日経過したからなんだというわけでもないんですが、サツマイモの収穫時期をはかるのに葉が枯れ始めたらと言ったり、あるいは植え付けから大体120日程経過したらと言う場合もあるようです。 ...

  • 2016-09-10 結構観察

    つる返しをして根を切る。 周りの草を刈って敷く。 枝豆も刈った。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サツマイモ
並替え
地域 
    

レシピ