サツマイモ
検索結果 (2239件)
-
2014-09-27 そろそろ収穫かなぁ
もう広がりまくりで畝の外の住人らを侵食しまくり 隣人のマリーゴールドも芽キャベツも、さすがにそろそろ飲み込みかねんなや(汗 植え付けが7月21日だったからまだ2ヶ月ちょい…… 地主さん(元農家さん)は『そろそろいいんじゃな...
-
2014-09-23 またまた花が咲いてる...
2週間間にも花を見つけましたが、またまた花が咲いている。蕾もあるぞ。 こいつも安納芋です。最後に出来た蔓を7月下旬に植えたものです。 子孫を残すために、芋をあきらめ花が咲いたようですね。午前中に見つけたので、前回よりも花が綺麗です。
-
2014-09-22 さつまいも
サツマイモの加工は生芋でしましたがこの時期半日でパリパリに乾燥します。スライスラーの厚みがいいのでしょう。私が小さいころは茹でてから薄く切って乾燥させいていましたが。生芋もまた色がきれいです。パンに混ぜたりして工夫してみます。
-
2014-09-09 安納芋①② 蔓返し
ずっとしたいと思っていた蔓返しがやっとできた。 安納芋は蔓がわさわさ伸びるわけでもなくて、ちゃんと成長してるか不安になる。去年の9月はもっと残暑が厳しくて日差しも強かったはずなんだけど、今年は8月でも涼しい日が多かったし、さつまいもに...
-
2014-09-06 安納芋①② となりの...
安納芋と混植している落花生がカラスに襲われ始めた。ほどよく育った落花生だけ引っこ抜いて食べてたんだけど、踏みつけられたり引っこ抜かれたりでついにひとつ枯れてしまった。 ちょっとつつくくらいならいいんだけど、とうもろこしといい落花生とい...
-
2014-09-05 紅はるか①② 来週試...
さつまいもは9月下旬まで放置しようかと思ってたんだけど、今年は寒くなるのが早そうだからそろそろ掘りはじめないと収穫後の貯蔵期間も十分とれないかもしれない。 天気が続かないと試し掘りもできないんだけど、来週できたら試し掘りしたい。
-
2014-08-31 安納芋①② 蔓ののび...
紅はるかは株の中心から円く広がるように大きくなっていってるのに、安納芋はかぼちゃとかみたいに長くのびていってるんだけど、なんでだろう? あんまり育ってないのに苗とるためにかなり切り戻したのが関係してるのかなあ。
-
2014-08-27 うね返し!!!
84日目・・・なりーーーー またもや・・・ うね返し!!! カユイカユイ 蚊に刺されながら・・ 持ち上げてくが・・ 葉っぱの形が違うのが 脇から生えてるので むしりとる・・・・ 10月までそのま...
-
2014-08-26 草引き&ツル返し
芝がはびこって、ツルに絡んで大変でした。 また、サツマイモのツルも芝も途中から根が出てあっちこっちで土の中に根を入れているので、これもまた大変。 大きな芋をとるためにサツマイモの途中の根っこもちぎりつつ、ツルや葉を大事に大事に。。。
-
2014-08-16 安納芋①② またひと...
①の安納芋、この前ひとつ枯れたところから復活した芽は順調に育っている。 また一本枯れそうになってた株がひとつ、今回行ったら干からびてた。また放っておいたら芽が出るかなと思いながらよく見たら、その株から出たと思われる芽が少しずれた場所か...