サツマイモ
検索結果 (2239件)
-
2013-04-06 良くないね(><)
変化がないなぁーと、よく見てみると… クモの巣のような細い糸がいっぱい(><) 土もココチップも緑色になっちゃってるし、良くないね ココチップと表面の土を取り替えて様子見だな。。。
-
2013-04-02 3年目の安納芋栽培ス...
ちょっと遅くなったけど3年目の安納芋栽培をスタート。 まずは昨年収穫して残しておいた200gくらいの芋を47~48℃にキープしたお湯に40分ひたして殺菌処理。温度のキープに失敗したのはご愛嬌で済むだろうか。。。 鉢に鉢底石と土、...
-
2013-03-31 2号、再スタート!
サツマイモの1号君に代わって相棒の2号君を育てます♪ ベランダでサツマイモ掘りがしたいっ!(`・д・´)ノ 3芽出てるからちょうどいいかも!?確か5月頃にツルの植え替えだったはず。 間に合うのかなぁ…
-
2012-09-14 サツマイモできるかな...
前からベランダでサツマイモ堀がしたい!て思ってたんだけど。。。 サツマイモを買った後忘れてて…、使おうと取り出してみたら芽が出ていた! サツマイモ堀りだっ!!と勢いで切って水につけてみた。 早速お友達に聞いてみたら、じゃがいも...
-
2012-08-05 サツマイモの近況④
サツマイモはツルの途中からも細い根が生えてきて、 そのままにしておくと栄養がそれらの根に分散して 蓄積されてしまい、芋が大きくならない。 そのため、ツルを持ち上げてツルの根を引き抜く ツル返しという作業が必要らしい。 とい...
-
2012-07-27 サツマイモの挿し木②
前回のサツマイモの挿し木の後に さらに12株挿し木しました。 全て根付いてくれたようで 新芽が出てきています。 7月に入ってからの挿し木なので植えるのが少し遅いかもですが、 霜が降りるギリギリまで栽培すればなんとかなるかな...
-
2012-07-17 成長の記録
どの種類も順調に成長。畝を黒マルチではさんで管理する。
-
2012-07-05 サツマイモの近況②
サツマイモのツルを切って挿し木していたものが 無事に根付いたようです。 挿し木した時にツルについていた葉は全て枯れましたが ツルの先から新しい葉が出てきていました。
-
2012-06-24 紅あずまの定植
苗取り用の株からまた芽が出ていたので追加の定植をする。 当初は苗の伸びが遅かったが、気温の上昇とともに、次から次に苗がとれる。 定植後もすぐにつくので、断然効率的に思える。
-
2012-06-02 観察の記録
安納芋は順調に育っている様子。 紅あずまの種芋の生長が進まないので芽が取れない。 春先は温度管理をして早く成長させる必要があったかもしれない。