サトイモ-品種不明
検索結果 (688件)
-
2016-05-27 雨の後
里芋の葉っぱに水玉、これお約束(`∀´)にゃっ… 昨日埋めた芋さんの様子 もともと田んぼだった畑の土なので、水が多いとボテッと粘土のような感じになるの
-
2016-05-27 葉っぱ
やっと葉っぱが出てきました。 草抜きのせいか土が少ないのでもう少し成長したらもっと土寄せしないと。。 水滴がきれい☆
-
2016-05-27 栽培開始
ホームセンターで投げ売りの種イモ買いました。 今年初めてポットで育苗してみようとやってますが 諦めて直接植え付けるかも…(笑)
-
2016-05-26 発芽中
続々発芽しています。
-
2016-05-26 これは・・・植えるし...
台所で芽をだしていました。 この頃買ってきてすぐに食べないと皆種や苗になりますΨ( ̄∀ ̄)Ψケケケ さて、植える所はありませんがどうします? 今日ぶどうを植えるのに買ってきた土の袋がありました。 ここに先日畑からもらってきた土を入れ...
-
2016-05-26 海老芋の様子(´・ω...
エビちゃんの様子(´・ω・`) 手前が友里ちゃんで…奥が妹の英里ちゃん やっぱ美人やわ~(笑) っていうのは冗談です(´・ω・`) アブラーにモテモテな海老芋君ですが…今のところ付いてないです(*^^*)
-
2016-05-18 植え付け その2
タケノコ芋の小さいやつ(5センチくらいのもの)と頂いた種芋を植え付けました。 南北畝の南側にタケノコ芋の小さいやつ、一番北に頂いた種芋の一番大きいやつ(親芋?)を植えました。
-
2016-05-18 植え付け その1
日曜日に植え付ける予定でしたが、日が暮れてしまったので、月曜日に早起きして仕事に行く前に植え付けました。(^-^) 20センチくらいの溝を掘り、タケノコ芋の種芋を30センチ間隔で並べ、芋の間に化成肥料と牛糞堆肥を置きました。 芋の向きは...
-
2016-05-18 観察
ちゃんと発芽してるのは2つ。w 他のは芽は確認できるものの、 発芽まではいってない。 こんなんだったら、 最初だけちゃんとマルチかぶせとけばよかったー。
-
2016-05-18 芽が出揃う
植えたところほぼ全てで発芽し、小さな葉が2枚程度出ている状態です。 一時期、土が乾燥して葉が縮れてしまったので、これから水やりをこまめにします。