サトイモ-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サトイモ-品種不明

サトイモ-品種不明

検索結果 (688件)

  • 2016-05-18 おぉっ♪

    次郎っ その変わり果てた……もとい 立派になった姿わっ? たった一晩で? 雨が効いたんやろうねぇ♪ 写真、右が一昨日で左が昨日 たった1日なのにねぇ(o゚Д゚ノ)ノ 三郎の変化も1日とは思えんなぁ ま、こ...

  • 2016-05-18 無事発芽

    無事発芽

  • 2016-05-17 本葉が…

    本葉が2枚になった海老蔵…じゃない 海老芋君の様子(´・ω・`) 海老芋栽培は初めて(^^; 栽培方法が特殊らしいです(´・ω・`) 親芋の茎葉を2~3枚掻いて土寄せをこまめにするみたい(^^; 肥料当りしや...

  • 2016-05-16 太郎、それらしく♪

    3名いるので、太郎、次郎、三郎と呼ぶことにしよう(笑) 太郎は思いの他、立派な葉っぱがっ(^_^)v 次郎は相変わらず青白いなぁ(T^T) そして、やっとのことで三郎が姿を表したっ♪ どんだけ遅刻すんねんってね ...

  • 2016-05-15 発芽

    9株植えてるんだけど、 そろそろ発芽というのも合わせて8株ある。 残りの1株は探しても芋すら見当たらないのだが・・。 里芋って発芽するのに、 こんなに温度がたくさん必要なんだね。 マルチ使えばよかったなー。

  • 2016-05-14 ハマスゲ

    調べたところ、畑に大量に生えてくる雑草はの正体は『ハマスゲ』でした。 直射日光が当たるところより、黒マルチの中のジメジメしたようなところが好きみたいです… ラウンドアップの筆塗りが1番効果的みたいなので使うか迷い中。。

  • 2016-05-14 軌道修正

    なんだかマルチがモフモフして気になっていたこの頃… マルチを外すとこんな事に! 全部抜いてマルチなし栽培に軌道修正。 まだまだ小さいですが新しい芽が何箇所か出てきていました!

  • 2016-05-14 前回ノートから4日経...

    出てきたけど、1枚目に比べてデカいな~♪ 2人目の子は相変わらず青白い(T^T) 日にはしっかり当たってるんだけどなぁ? 何かやり方がまずいのか? 3人目に至っては顔すら見せん……涙 せめて一人目の子だけでも丈夫に育っ...

  • 2016-05-13 種芋植えてみる

    20cmくらい掘って手作りそば殻堆肥を入れた。土を5cmほどかけて、 種芋を置いた。半分ほど埋めた。 そば殻堆肥が良い出来か分からないので、一番被害を受けそうにない芋になら使ってもいいのではないかと判断。 深く埋めたら虫も湧かない...

  • 2016-05-13 大きな種イモ

    おまけはお隣さんから頂いたサトイモです。品種は不明です。 真ん中のやつはとても大きくて直径8センチくらいです。親芋かな?

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サトイモ-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ