サトイモ-品種不明
検索結果 (688件)
-
2015-12-12 12月12日 里芋 ...
来年のお正月用の里芋を収穫しました! 未収穫 残りのカブは3株です。
-
2015-12-09 サトイモ(石川早生・...
前回の収穫分とは別の場所に、マルチを掛けず、雑草もほぼ放置で育てたサトイモ達。 米ぬかでは栄養が足らなかったのか、雑草に取られたのか、芋の数が圧倒的に少ない。葉も腰の高さより大きくならなかった。 種類別に分けた写真はないけど、石川早...
-
2015-12-09 収穫&保存
葉っぱも枯れて来たので、半分収獲。 残りは畑にそのまま保存しました。 来春、掘り起こして食用と種イモように・・・ 海老芋って言うより、小海老芋かな?
-
2015-12-08 サトイモの地中保存
4月28日に植え付けたサトイモ。 全部掘り出し地中に保存した。 落ち葉で覆えば冬越しできるはず。 昨年は草堆肥でうまくいった。 http://plantsnote.jp/note/13096/157467/
-
2015-11-29 サトイモ収穫(親戚か...
霜で地上部が枯れてしまったもの10株くらい。 脇芽?を摘まずに放任栽培だったので、小さいかな?と思っていたけれど、大きいものがボコボコ採れた。 ひと株50個くらい・・・? 握りこぶしくらいの大きさのものも多く、用途に少し困...
-
2015-11-28 サトイモ4回目の収穫
4月28日に植え付けたサトイモ。 4回目の収穫。 サトイモも消費が進まない。 次回は今年の半分でよいようだ。
-
2015-11-22 答え:子芋が7個!(...
それなりに嬉しい結果でした(^_-)-☆ 沢山は採れなかったけど、美しい里芋たちです。落花生が残念な結果だっただけに里芋の収穫はとても嬉しかったです(*^^*) さっそく夕飯にて煮物で出しましたが、小ぶりがゆえに全部使ってしまい...
-
2015-11-22 何個収穫出来るかな?...
里芋の収穫です! 葉っぱが枯れてしまって行くばかりなので、11月までは待たずに収穫しちゃいました!さて、全部で何個ついてるかな~?(*^^*)
-
2015-11-22 そして、枯れてる( ...
もう新葉も出ないし、待っていても枯れてしまうだけかな?
-
2015-11-22 またまた枯れてる(T...
葉っぱの色が薄くて、斑模様が入ってるのは最後に枯れてしまってる。土の中で何が起こってるのだろう?(今度、ちゃんと調べてみよう。)