サニーレタス
検索結果 (1222件)
-
2016-07-04 チコリのその後とレタ...
チコリは背が1mくらいに伸びて、枝分かれ。小さな花が沢山咲きそう。 畑で大事にとってた玉レタスだけど、雨が続いて土に触れてる所がフワフワのカビで腐ってしまった! ゴメンなさい。カビを取り除いて収穫。サニレタが残ってるけど、レタス畑は終了...
-
2016-07-01 暑さにも強いかな
順調に繁茂 夏場は早めに収穫 虫が来る前に。
-
2016-06-24 チコリ・・・育て方
「サラダセット」の一つ、チコリが伸びてきた。意外と綺麗な紫のキク科の花が咲くらしい。楽しみ。 その後の育て方を調べたら、冬に(or 9月に)地上部数センチで切ってから根を掘り上げ、根の先もカット。ポットに植え付け(水耕も可)、箱を被せて暗...
-
2016-06-24 巻きレタスだった(^...
ダイソー種の「サラダセット」(似たシリーズが多くて名前が全く覚えられない)。ミックス種で品種名が記載されておらず、緑色のリーフレタスにしては硬くて食べられないと思って育て続けてたら、巻きました(^○^)vシャキシャキ。 ここまでの道のりは...
-
2016-06-24 終了(おつ!)
レタス系、次回は真摯に育てようと思った。上手に育てれば、コスパ高いですよね!?
-
2016-06-22 定着
レタスに限っては 小雨もしくは曇天がベスト 効果が 出てるようで植えこんだ苗すべて定着 後は肥料と ...
-
2016-06-15 レタス系栽培の魅力が...
すっかり放置栽培でしたが、いつの間にか収穫時期に♪ 12㎝ポッド栽培でもしっかり育つし、これを幾つか時差栽培してたら、確かに「レタス要らず」な生活が可能だと思った(^_-)-☆
-
2016-06-15 前回のは終わり
播種したものを植え付け、書きこノートは兼用で(^◇^) レタスはレタス。
-
2016-06-15 サニレタは撤収
この春、庭畑で一番コスパが良かったのはサニーレタス。毎日食べた。最後のほうは八百屋で売ってるサイズ。1玉を3日くらいかけて食べた。 植え付け時に冬越しヨトウムシと闘い、執念で手作業殲滅。成長後一部の株に小さな芋虫がついたが、半分以上は虫は...
-
2016-06-11 サラダセットのレタス...
2週間雨が降らず、やーーーっと一昨日雨らしい雨。でも、翌日にはカンカン照りと風でまたからっから。気温が急上昇。レタス達はとう立ちしそう。でも、何故か巻いてきた奴もいる。