サボテン
検索結果 (1535件)
-
2016-10-30 満開!
今年もダイヤモンドリリーが満開になりました。 コイツの花、写真じゃわかんないですよね。まあ、知ってる人は知ってるし知らない人は知らない・・・当たり前か。花びらがキラキラ光るんです。これが写真には写らない。本当は今年他の花色のも買おうと思っ...
-
2016-10-24 どっちがいいか考えた...
ランポー錦同士を交配した種から発芽した連中、順調に育ってます。これでこの春取れた種の1/3位。この中で斑入りは出るんでしょうか。ピリフェラ錦とトルンカータの交配の方も順調に発芽してます。・・・だけどなぁ。やっぱりこういうやり方ってどうなんで...
-
2016-10-23 Zライト
Zライトが壊れたので買い替えた。 思えば学生の頃、Zライトって白熱球使ってた。当時は子供の部屋にエアコンなんて当然なかったので頭のすぐ上の白熱球って熱かったんだよな。それにアルミサッシじゃなかったからちっちゃな虫は部屋に入り放題。白熱球に...
-
2016-10-15 特に目立った変化なし
マミラリア、三回ひっくり返したけどな…
-
2016-10-03 500年後ってどうな...
俺が小学生の頃、家の前の道は舗装されてなかった。いわゆる砂利道。まあ、それが当たり前。幹線道路は舗装されてても脇道入ったら砂利道が当たり前だった。エアコン?そんなものその頃存在しない。テレビで見たい映画やる時は事前に行く用事を作って母の友達...
-
2016-09-17 大手術 パート1
①去年の冬に寒さに当てて枯れた枝をほっておいたら枯れてそこから腐りが入っちゃった ②このあたりをぶった切らないと・・ ③大手術準備のため抜いた所(ちょっとピンボケ)
-
2016-09-13 だから・・お願い・・...
今、歯医者に通ってるんです。でも別に痛い歯があったわけじゃない。まあ、定期的なクリーニングのつもりだったんです。本当は年一回くらい行っとかなきゃな、って思いつつ去年はサボったので2年ぶりだったわけで・・・先生が上の右の歯をこつこつ叩きながら...
-
2016-09-08 色々やってみて・・
8/28、まあつまり一週間ちょい前に石に種蒔いたんです。一応「封印方式」って呼んでます。何でかってーと、水に漬けた石に種蒔いてラップで封印しておくとこいつ等、つまり松露玉達は石の上で発芽するんです。最初は・・自生地の発芽を再現するって感じで...
-
2016-09-04 今年初実験です
さーて、と。今年もこの季節がやってきましたね。サボ達の植え替えの時期。えー予定の苗は・・・・まあいっぱいって事で数えるのもめんどくさい。しょうがねぇなぁ。まずはコイツ等、ロフォフォラの3年物から行きましょうか。 コイツ等の植え替えは今回ち...
-
2016-08-23 咲き進む様子
同じ花を時間を追って撮影してみた。