サボテン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン

サボテン

検索結果 (1565件)

  • 2015-02-19 寄せ植え

    テフロカクタスを寄せ植えにしました。

  • 2015-02-12 春はまだ?

    暑い夏は水分抜けて縮こまり寒い冬は水分抜けて縮こまる・・・じっと手を見る・・・なんちゃって。 夏と違ってまだ緑の地肌がちょこっと覗いてます。もうちょっとで「春!」 そういえば去年の花殻が突き刺さったままになってますね。引っこ抜こうとした...

  • 2015-02-11 水やり3日後

    おぉ!ひしゃげていた苗が戻りつつあります。日曜日に水やったばかりなので3日で復活?もうちょっとで元通りって感じですね。この分なら新棘出し始めるのももうすぐ。他の苗もちょっと大きくなったような・・・だけどこういう時は水分吸い過ぎて身割れしちゃ...

  • 2015-02-10 ヒボたん。

    サボテンも増えてきたので今後は多肉植物の方からこちらに独立します。 今日は富士市のラブリカさんで、緋牡丹というサボテンを購入。 真っ赤な頭が可愛い♪( ´▽`) 緋牡丹をヒボたんって書くとかわいいね。 本来のお目当てはフィッ...

  • 2015-01-18 ノート名チェンジ

    すでに去年の夏くらいから完全に斑がなくなってしまった銀冠玉・・・銀冠玉錦ってノート名は合わなくなってきていますね。なのでノート名を変更。 今の時期のロフォフォラは何ともぐんにゃりです。でもこの時期は手触りぷにぷにしていてなんだか好きなんで...

  • 2015-01-18 春の準備

    久々に苗をよく見たら・・・すでに花芽が出てきてるのがいますね。写真は2種類ともマミラリア。エリオシケの豹頭なんかも花芽が出てきていました。こいつらは寒さにあてると花芽が出やすくなるようなので冬場は当然無加温。じゃなきゃ花つき悪くなるだけなん...

  • 2015-01-14 新兵器の威力、見せて...

    コピアポア 黒王丸は謎の多いサボテンです。 自生地の姿は白肌に黒い棘。どくろに例えられるような独特な雰囲気を持っています。だけど・・・実際栽培すると全然白くなんない。ちゃーんと普通に緑のサボになるんです。・・・なんで? 自生地はアカタマ...

  • 2015-01-02 冬の天狼

    11年9月発芽の天狼、秋には新棘1本だけ出していました。コイツも発芽数年は縦に伸びやすいんですがそろそろ横に成長して丸くなってもらいたいものです。ちなみに左手前は12年発芽の苗。こいつもたくさん発芽したのに残っっているのはこの一本だけ。情け...

  • 2015-01-02 冬の様子

    ずっと上にばかり伸びていたんですがやっとパルビらしい雰囲気になってきました。こいつらは最初細長く育ってある程度育ってから横幅が出て丸くなっていくんです。でもいくらなんでも伸びすぎだろって位ひょろひょろ状態だったんですよね。それに本来棘は黒に...

  • 2014-12-26 わたくしのために頑張...

    今日も皆様に見ていただいてありがとうございます。今日は前から思っていた和光丸の株元に生えてた小苗を引っこ抜きました。コイツ等、ほっとくとどんどん生えるけどどんどん消滅していくんです。わたくしの実験台になっていただくためにも生き延びてもらわな...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン
並替え
地域 
    

レシピ