サボテン 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン

サボテン

検索結果 (1535件)

  • 2014-08-03 ノトカクタス 金晃丸

    金晃丸に花が咲きました。 コイツの場合棘が金、花も黄金を思わせる光沢付の黄色花。いやーめでたい!って思ってしまいますよね。 まあ、実際には数年前にホームセンターの100均で買った苗。そんなことどうでもいいんです。やっぱりこいつの花は縁起...

  • 2014-08-03 青色遮光

    光の3原則って知っています?白い光(実際には透明な光)は青、赤、緑の3種類の光の混じったものだ、というヤツです。この「光」、波長によって結構性質が違います。赤い光は熱を持ちやすく遠くまで届くし青い光はエネルギーが強い・・・。植物に対する影響...

  • 2014-08-03 

    今年もこいつらは用土に潜り込んでいます。まだほんのちょっと見えてはいますが時間の問題って感じですね。自生地でも体力のない小苗はこうやって水の無い極限状態で太陽から身を守っているんです。水やり再開までまだ2か月近く。がんばれよ。

  • 2014-08-02 かご

    サボテンに水やりをする方法は2つあります。一つが上からそのまま水をかけるやり方。まあ、普通のやり方です。で,2つ目が「腰水」と呼ばれるやり方です。バケツなどに水を張って鉢ごと水に漬けるやり方ですね。どちらが良いか、と言うと腰水の方が良いと思...

  • 2014-07-29 アリオカルプス 姫牡...

    この写真を撮ったのは今年の元旦、初日の出のちょっと後の時間でした。 前回は12月初旬だったんですけど「今年は遅いなー」と思っていたら元旦にやっと咲いたんです。なんかちょっとうれしいような・・・。 でもこいつを見て「あっ、サボテンだ」って...

  • 2014-07-27 ペットボトル鉢の効用

    皆さんはサボテンをどんな鉢に植えていますか?一般的には黒いプラスチックの鉢が良いという事になっています。でも、特に初心者には黒い鉢は問題があります。どこが問題かって?鉢の中が見えない事が問題なんです。サボテンは乾燥地帯に繁殖している種類が多...

  • 2014-07-19 2番花

    今年も花をつけました。 初花は去年9月。猛暑を乗り切ったとの水やり後すぐでした。すでに真夏でもほったらかしで大丈夫。当然7~9月中旬までは水やりなしで直射日光下です。この条件でまったく動じないというのが「種まきからでも簡単だろう」という思...

  • 2014-07-19 1年10か月

    何とか一株生き残っています。ここまでくれば丈夫そのもの。3月になって水やりを始めたら新棘をどんどん出してきています。こいつの新棘、紫できれいでしょ。 それにしても40播いて一株だけ。種の小さい種類はある程度のサイズまで育てるのが大変ですね...

  • 2014-07-19 8か月目

    冬フレームでLED+加温で育てています。他の小苗はこの条件で元気。なのにミクロカルパはなんだか色悪いし元気なしですね。特に右の苗の色が悪い。この調子では春まで持ったとしても夏はやばいです。奥のキャリティはどんどん新棘出して調子いいんですけど...

  • 2014-07-17 咲いた

    今日も開きました。 これでおしまいです。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン
並替え
地域 
    

レシピ