サボテン
検索結果 (1535件)
-
2016-05-04 新しい葉が
出てくる季節です。(永遠に)出てこないものもあります・・・ アデニア・グラウカはいつも屋内で水を切ってる2月頃から早くも新芽を出し始めます。徒長するので一旦根元からちょん切ってしまいますが、そこからまた伸び始めたのが今の姿です。
-
2016-05-03 新たな花芽
新たな花芽が出てきました♡
-
2016-05-02 サボテン
姫春星という優しそうな名前のサボテンと、雷帝というごつい名前のサボテンです。 姫春星は小さな毬のようなものが増えていって面白い+花が咲きそうです。
-
2016-05-02 放置気味の鉢はそれな...
最近あんまり写真撮ってなかったヤツラもちょっと載せておきましょうか。 一つ目の写真は左が巨照丸と昇雲竜。ロードヒポキシスを一緒に植え込んでたんですがやっぱりサボと一緒の環境だと難しいのかな。巨照丸は写真だと分かり辛いですけど花芽もいっぱい...
-
2016-05-01 今日は地味系で・・
今日はちょっと地味系の奴らで行ってみましょうか。 まずはエスコバリア 給分丸。花の色も黄緑で一見目立たなそうって思いますけどちゃんと開くと金属光沢があるので結構目立ちます。でもこの「開きかけ・・」の方がなんだか優雅な気がするんですよね。こ...
-
2016-05-01 セファロタスと多肉っ...
ミストメーカーを使うのをやめてからすっかり多肉と並べて置かれる雰囲気に溶け込んだ感のあるセファロタス フォリキュラリスなんですが子株がいくつか出て来てたので株分けを行いました。 今回株分けを行ったのには理由があります。まず親株が大きくなら...
-
2016-05-01 新棘でないってどうな...
今年もみんなちゃんと新棘出してます。新棘の時だけちょっときれいなんですよ。色も鮮やかだしね。 スクレロ クロベリアエ ブラッキー、花が咲かなかったチビの方ですが新棘はちゃんと出してきてますね。エキノセレウス 武勇丸の新棘はいつ見てもきれい...
-
2016-05-01 悲しい気持ち
コイツ等、花が終わった後に涙流すんです。 ああ、私の運命もこれまで。ほんのひと時しか美しい姿でいられないなんて!なんて理不尽。何て不幸なんでしょう・・ とでも言いたげですね。でも大丈夫。君が思ってるほどきれいな花じゃないぞ。 ...
-
2016-05-01 放置後
玉扇達、ちゃんと生きてるな。・・・え?でっかい方じゃないですよ。その根元のちっこい方。こいつ等、2013年暮位に発芽して2014年の一月に植え替えした・・時に植替える場所が足りなくてそのままになった苗たち。そのまま台所の窓際に放置してたんで...
-
2016-05-01 未来
高校生の頃、体力測定ってちょっと不満があったんです。だって一番成績を狙える持久走(1500m)が5分5秒より良いと最高得点になっちゃう。多少手を抜いても4分台で走れてた私としては頑張りようがなかったんです。運動能力あまり高くない私としては「...