サボテン-品種不明 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > サボテン-品種不明

サボテン-品種不明

検索結果 (1457件)

  • 2015-12-14 刻印付の土壁作って部...

    ⑨用土が固まったら土壁完成 ふう・・・あれからもう半年か・・・。バーミキュライトの粉を表面に大量に入れた木箱に定期的に水やりして表面固めるつもりだったのに・・・。ぜんっぜん固たまんねぇ。しょうがねぇなぁ。やっぱり「固まる土」使おうかな...

  • 2015-12-14 刻印付の土壁作って部...

    ⑦固まる土を入れて ⑧一応空気抜きの穴開けるために楊枝を突き刺してから固まる土だけじゃ見た目がなぁ、と思ったんで白っぽい石をちりばめて

  • 2015-12-14 刻印付の土壁作って部...

    ④用土がこぼれない様に鉢底用のメッシュを入れて ⑤ああ、花籠のカキコの準備もしなきゃ ⑥で、用土を入れながら苗を植え付け

  • 2015-12-14 刻印付の土壁作って部...

    ①木箱の底に水抜きの穴開けて ②土壁が抜けない様に割り箸を斜めにアロンアルファでくっつけて ③吊るせるように金具もつけて

  • 2015-12-13 初開花

    黒牡丹、ちゃんと咲いてました。発芽して6年。まだ本体のサイズは2センチってとこです。 この前は「4~5センチの花咲かせる・・」なんて書いてますけど実際咲いてみたら3センチってとこ。それでも十分です。4株あるので来年他の苗も花咲かせるような...

  • 2015-12-13 食わず嫌い

    一式陸攻を「ワンシキリクコウ」なんて呼ぶやつはいない。二式大艇を「ツーシキダイテイ」って呼ぶやつもいない。なのに零戦を「ゼロセン」なんて呼ぶはずがない。だいたい戦時中は敵性語じゃないか。 ずっとそんな風に思ってたんです。でも違った・・・。...

  • 2015-12-11 封印の力

    封印を開ける時ってたぶんドキドキするんでしょうね。遠い昔、どこかの誰かが「何か」をそこに封印した。それがあなたの目の前にあってあなたには「封印」をあける力がある。・・・そこには何がいるのでしょうか?凶悪な亡霊?それとも楽園の妖精?怖いと思う...

  • 2015-12-09 これは個性なんでしょ...

    被子植物には双子葉と単子葉があるんですよね。高校くらいで習うんでしたっけ。高校生の頃なんて何年もたつんでうろ覚えですが・・・。 みほみほさんから頂いた松葉牡丹、なぜか今頃発芽する奴がいるんですがそいつら結構三枚葉なんです。これは何?松なん...

  • 2015-12-09 6年待てばこの花が見...

    6年前に発芽した黒牡丹、蕾が出て来てるのは分かってましたが・・・たぶん今日初開花ですね。 本体サイズはまだ2センチほど。このつぼみだと4~5センチのピンク花です。ちゃんと開いたら本体みえない状態になります。がんばるなぁ。この時期の花はそれ...

  • 2015-12-09 水耕栽培7 たこ型火...

    水耕栽培を始めた大竜冠、根っこが枯れちゃいました。 ま、ありえる事だったんです。発根してすぐの根は水分に触れるとすぐに伸びるんだけど一旦水吸ってから乾燥すると直ぐしぼんじゃう。根っこの先2ミリくらいが水に浸ってただけだったので乾燥で水位さ...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
サボテン-品種不明
並替え
地域 
    

レシピ