サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2015-10-04 こいつ等もそろそろで...
去年発芽した玉扇錦にできた種から発芽した連中、とりあえず元気そうです。2012年発芽の奴らはもうそろそろ植え替えですね。せっかく万象錦が一本あるのに他の苗に押され気味。一回り大きな鉢に植えなきゃなんないですね。とすると置き場所がちょっと・・...
-
2015-10-04 サボテン 植え替え
5/4に種まきしたサボテンがぎゅうぎゅうになったので ポチったサボテン用土にピンセットで植え替えました。
-
2015-10-04 今日の植え替え2
フェロカクタス ジョンストン玉も植え替えました。 ジョンストン玉はバハカリフォルニア産のサボ。結構でかくなるみたいです。でも成長はあまり早くないのででかくなるのは数十年後。って事で小さいサイズのを栽培してる人は結構いるみたいです。こいつ等...
-
2015-10-04 今日の植え替え1
テロカクタスの大統領と紅鷹、それぞれ5~6本あったのがいつの間にか2本ずつになっちゃいましたね。この苗は2013年8月発芽。どちらも丈夫なサボなんで「ほっといて大丈夫」なんて思ってたら半分以下になっちゃった。まあ、よくある事です。でも苗同士...
-
2015-10-04 植え替え作業 中間報...
あなたは神にあったことはありますか?・・ありませんか。では実在するとは思いますか?世の中に、いや人間の歴史の中で神に会ったという人はたくさんいます。それでもあなたは神を信じませんか。ロフォフォラは「神に会えるサボテン」と呼ばれています。こい...
-
2015-10-03 置き場 遮光
ああでもない、こうでもない、ここに置いたり向こうに置いたり。 動かさずに光線の強さを加減できる方法はないか。 自分なりに工夫してみた。 遮光ネットをかけたフレームに入れて、ガラスを通さずに網戸ごしの日光をあてる。風通しも断然よ...
-
2015-10-01 リトープスMIX 直...
真夏でもないのに日焼けとは。茶色くなってしまった。 せっかく芽が出たのに溶けてしまったものもある。 南アフリカのナミビア生まれなのに? うちのリトちゃんは園芸種で軟弱なのか? ともかく、小さいうちは強光線は不可。
-
2015-09-12 水やり
水やり
-
2015-08-31 植え替え
植え替え
-
2015-08-31 チランジアってどうな...
6月に開花したチランジア カプトメデューサ、最後の花が咲いてから2か月たちます。これ、どうなんでしょうか。光にすかしてみても中に種が出来てる感じじゃないんです。でも普通の植物は種が出来なきゃ花穂はすぐに取れちゃうもんですよね。でもそのまま付...