サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2015-07-12 夏仕様
たぶん今日からが夏本番。まだ一応「梅雨」って事になってますが梅雨の最後の晴れ間は完全に夏の日差しになってます。なので我が家のフレームも夏仕様に変えました。ちょっと前までは「寒冷紗なんて・・・」って思ってました。だけどねぇ、あまりにも夏場枯ら...
-
2015-07-12 植替え
そろそろ種蒔きに良い時期ですね。・・・えー、そんな事を年間何回言ってるんだかって思いますがサボにも種類があるし私の方にも都合がある。なので年間何回も「良い時期」はあるんですよ。まあ、私の都合の方は・・・メサガーデンから発注した種が届いた事と...
-
2015-07-12 梅雨花
いつも思うんですが風連丸の雌しべ、軟体動物の触手と言うかなんだかなまめかしい雰囲気有りますね。普通の雌しべってもっと違った感じだと思うんです。色もピンクだしちょっと触ったらピクッて引っ込みそう。・・・ではちょっと触ってみましょうか。・・・・...
-
2015-07-11 ナナフシ?
おっ、ナナフシだ。ナナフシを見るのなんて何年振り?・・・一瞬そう思ったんですがよく見たら違った。細長い虫が交尾してる最中でした。こいつ、何者でしょうね。あんまり見ない虫です。 怪竜丸の花についてた尺取虫、その後どうなったかなー、なんて思っ...
-
2015-07-10 葉挿しブラザーズ
葉挿ししておいた多肉くんたちの様子です。 4月11から葉挿しし、根が出たところで小さなプランターに置きました。 http://plantsnote.jp/note/19983/174021/ いい感じにもりもりしてます! ...
-
2015-07-10 アンスリウム
家族が会社から持ち帰ってきました。頂いたけど世話する人がいないからって。 うーん。うちには世話する人いるんだろうか?わたし?(−_−;) 好みの植物じゃないとありがた迷惑だったりしますが命あるものだからお世話しますけどね。。。 ...
-
2015-07-10 やっと見れた
咲いたー。やっとコイツの花見る事が出来ました。完全に開いてませんけどまあ、これでも十分でしょ。こいつは5年前にサボテンミックスの種から発芽した奴。花の雰囲気で、たぶんロビビアですね。春から何回か開花してるけど一日でしぼんじゃうのでなかなか見...
-
2015-07-09 梅雨の晴れ間に日光浴
最近どんより続きで夏型塊根たちちょっと元気ない感じ。 今日は朝から青空&陽差しもあるので日光浴です。お昼くらいまで晴れてるといいけど。。。
-
2015-07-09 サバイバル
なーんかちっこいブツブツがくっ付いてるなー、なんて思ってたらコイツでした。尺取虫ですね。花びらを食べてるようです。・・・コイツ、この後どうするつもりなんでしょうか。サボテンが尺取虫に食べられたって話は聞きません。食べられるのは花びらくらいじ...
-
2015-07-05 なんでこうなる?
去年8月発芽のこいつら、エキノセレウス アパチェンシスにギムノカリキュウム ベルクティ、そろそろ植え替えた方が良いんですかねぇ。それにしてもこのアパチェンシス、なんでこんなに成長が違ってしまったんでしょうか。奥側に8本生えてるのがそうなんで...