サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2015-06-13 セダムの森 そろそろ...
梅雨入りしても数日ごとに晴れ間があるので多肉にとって悪くはないです。 雨ざらしのセダム丼、もっくもくになってますが さすがに、中はムレムレになってきました。 http://plantsnote.jp/note/21208/1866...
-
2015-06-13 ほっといた方が調子良...
しばらく見ない間にてめーら大きくなったなぁ。完全放置で雨ざらしにしてたのに。 一枚目の写真はマミラリア マルコシー。ガンガゼみたいな雰囲気に育つサボ。やっと「イガグリ」の雰囲気が出てきたかな。こいつは初めて蒔いた時には夏場に全滅しちゃった...
-
2015-06-12 青いサボテン?実生
Pilosocereus purpureus ピロソケレウス パープレウス かな? ググっても日本語サイトに情報がなくてよく分からない。。。 見たこと無いような青い柱サボテンの写真が出てきます。 なんとなく画像は加工の様な気がす...
-
2015-06-11 昨日が初開花
長年面倒見てきた愛弟子が初の大舞台に立つ。いや、愛弟子じゃなくてもいい。息子、娘の初の「お披露目」。そこに立ち会って「見て見て!私こんなに育ったよ!」・・・笑顔がそう語り掛ける。そんな姿を想像しながら会社行って普通に仕事しなきゃなんない。こ...
-
2015-06-11 グラキリウス第二弾(...
もしかして不発?と思ってたグラキリウス第二弾昨日くらいから根っこ出だしました。 第一弾は室内加温(種まきハウスon蓄熱暖房)で3日で発芽。今回は屋外半日陰(種まきハウス)で10日ほど。 発芽率は変わらず50%というところです。 ...
-
2015-06-11 発芽してたっぽい
土の粒かと思ってたら、よーくみると3つ4つ発芽してました。 両方ピンクっぽい色だけどこれで正解?
-
2015-06-11 3つ4つ発芽
1週間くらい前から発芽してますが、これ以上は出ないのかなぁ。 50粒づつくらい播いたんですけどね。 コケってるうえに双葉がミクロすぎて見にくい。。。
-
2015-06-10 水やり
水やり
-
2015-06-10 イチョウウキゴケ爆殖
メダカの発泡スチロール鉢のイチョウウキゴケが爆殖して水面を覆ってしまいました。 冬には全部消滅してたんですが、胞子で越冬するらしく、春になって徐々に増えてきました。 たまに間引いて、部屋のプレコ水槽に入れますが、水槽だとエビのエ...
-
2015-06-10 ひつじのショーン
マクドナルドのハッピーセットで、ひつじのショーングッズが選べるんです。 その中の一つが手押し車で、しかも底に穴が開いているので多肉を植えるのにピッタリ! Facebookやinstagramで話題になっていたので私も早速行ってきまし...