サボテン-品種不明
検索結果 (1457件)
-
2015-06-09 ぺディ・スクの台木は...
ふーむ・・・うまくいきませんでしたね。もともと半年も根っこが出なかった時点でこの白紅山、完全休眠状態で体力も落ちてるはず。簡単にくっつくわけないんですよね。ラウイの方が若い苗だったし成長期なので「どうにかなるか・・」ってのは簡単に考え過ぎだ...
-
2015-06-09 自家採種フォエチダ
フォエチダの種が10粒ほど採れたのでまきまき。 種まきバカ、もしくは種まき病ですヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノ http://plantsnote.jp/note/21374/194246/ ←こんな感じで種回収 20粒は飛...
-
2015-06-09 ルベラetcその後
結局4本だけ辛うじて発根したので土に挿しましたが早くも2本怪しい。。。 http://plantsnote.jp/note/21208/191150/ ←カット時 アロマティカスはちょっとだけ増えたかな? 雨曝してたけど、ちょっと...
-
2015-06-09 茎が太くなってきた
茎が赤く太くなってきました。ここが太ってそのまま塊根になっていくのかな? 倒れ気味で正解なのかは謎。
-
2015-06-09 相性悪い混植ですよね
二重のアデニウム、本当はとっくに外で直射日光で育てなきゃなんない時期なんですが・・根本にコイツ等、玉扇の小苗を植えちゃったので窓辺にずっとおきっぱになってました。一日数時間はここでも日がさすので今まではこれでもよかったんですが・・これから玉...
-
2015-06-08 庭のさぼ
庭でいつの間にか地植えになっている猫侵入除けのサボさん いつの間にか大きくなっていました
-
2015-06-08 チランジア
花芽が出て来てから2か月半、やぁーっと花咲きました。花芽が大きくなるのも花が咲き始めるのもホントに時間かかるんですね。それになんと言うか・・・植物自体に相当疲れ溜まってるような・・・。やっぱりこのサイズで開花するのはちょっと無理があるのかも...
-
2015-06-08 収穫
それぞれ、収穫しました。 味の方は・・・白いヤツはまるっきり大根ですね。赤いヤツの方がちょっとソフトな感じ。赤はそのまま齧って白はちょっとドレッシングでも付けた方が食べやすいかな。まあ私はそのまま齧りますけどね。 意外と虫が付かないな、...
-
2015-06-07 種蒔き
アズテの新種、紅籠の種を蒔きました。この手の種、ホントにちっちゃいので普通のサボ用の用土だと用土の間に入り込んでしまいます。しかも発芽してしばらくは1ミリに満たないサイズ。なのでティッシュを一枚ひいてその上に蒔きました。はたして発芽するんで...
-
2015-06-07 ラディッシュMIX
5月20日くらいに蒔いた「ラディッシュMIX」、まだ20日立ってないですけどいい感じですね。なので味見するために一本だけ収穫。葉っぱと根っこを落としてそのままガブリ。おっ、大根だ。って当たり前か。MIX種子なのでいろんな種類が入ってる。味を...